歴史は繰り返す × 6Gはよっ!!

こんばんは、結城おさむです。

最近は12月から始動してる
KINGDOM2.0でコンサルを
バシバシやっているわけですが、

ゼロスタートの方が
1ヶ月目で4万円の売上があったり。
(まだ1月の上旬なのに・・・!)

『何を書いていいか分かりません…。』

と2週間前まで悩んでいた人が、
高クオリティな記事を書けるようになったり。

新規メンバーの方でも
今月すでに70万円いったと報告を受けたり。

古参のメンバーである
大場こうきさんが月100万円を達成して、
ぐいぐい勢いをつけていたりなど…!

自分のコンサル生ながら
ちょっと意味不明な状況です。。

僕は新規メンバーの勢いもすごくて、
最近は「ブログ添削100本ノック」
みたいなかんじになっていますね。笑

『めっちゃ、忙しいでしょ?』

よく友人起業家さんから言われますが、
まさにコンサルしまくり状態です。笑

ただ、

大変なことだけではなく、

「人生の変えたい!」

というエネルギーをもらえたり、
フレッシュな気持ちに触れることで
僕自身もめちゃくちゃモチベーショをもらえてるし。

忙しいとは言っても、
午前中に添削が終われば・・・

ふらりと近くのカフェで
最近はまってる「信長を殺した男」を
5時間かけてKindleの漫画で読んだり、

自炊にハマっているので、
手作り唐揚げを居候スタッフに
作ってあげたり(笑)、

第3のキャッシュポイントを作る
アイデアを練ったりなど・・・

忙しいとはいえ、
自由度は高く働けていると思います。

よくよく考えたら、
今年で独立4年目なんですが、
4年目ってサラリーマンで考えると
まだまだ未熟者だと思うんですよ。

昔は

「ネットで稼いで人生逃げ切り!」

みたいなヤツが流行ってました。

でも、

今は良い人に囲まれて、
働くことも楽しみながら
生きる時代なのかな〜と思っています。

ワークライフバランスではなく、
WORK AS LIFEと呼ばれる時代。

働くこと=生きることとして、
捉えていくなら・・・

自分で選んだ人と働き、
自分が理想だと思える
ライフスタイルを目指すのが
今の時代の正解なのかなと思います。

もちろん、

何にもしないで
お金があったら最高ですがね…笑

※本日はメルマガ最後にプレゼントあります!

つまづくポイントは、みんな一緒

最近新しいメンバーを迎え、
コミュニティをやっていますが、
なんだか懐かしい気持ちになっています。

ブログの添削をしていても・・・

「キーワード選定のやり方が分からないです…!」

「タイトルがうまく作れない」

「1記事4時間かかってしまう…!」

初々しい悩みがたくさん出てきて、
自分の初心者時代を思い出します。

そういえば、自分も同じだったなぁぁと。。

僕は2016年から本格的にブログを始めた組です。

当時はもうヒドくて・・

「キーワードって何やねん…!」

「全然すぐ稼げないじゃん…!」

「メンターの言ってること理解できん…!(もうちょい理解しようと努力しなさい!笑)」

とブツブツ思いながら、
会社から帰ってきて
1記事書くのに3〜4時間かけて
いつも睡眠不足の状態。

翌朝ブログのアクセスを確認しても、
「しょぼい…」とテンション下がって
トボトボと出社してました。苦笑

新メンバーの添削をしながら、
当時のことを懐かしく思う最近です。

でも、

今までブログを100人以上は
教えてきて、思うことは・・・

つまづくポイントは、みんな一緒だな。

ということ。

僕が初心者の頃、
理解できなかったところで
みんな苦労しているし。

今は初心者で苦戦している人も
今は月100万円プレーヤーで活躍してる人も、
共通するポイントで悩んでいるだなっと。

だから、

教える側としては、
慣れてくるもので・・・

「あ、このパターンか!ニヤリ」
「あ、これ過去問に出てたやつ、そのままやん!」

まるで進研ゼミの付録漫画で
主人公が覚醒するときのような感覚を
毎回のように感じています。笑

昔は僕も、
何十人もコンサルをさばくなんて
メンターのことを超人だと思っていましたが、

ある程度のパターンを知っておくと、
1つ1つの仕事に時間がかからなくるし、
どんどん自分の時間も増えていくものです。

また、

僕は仕組み化もかなり重視してるので、

・AのパターンにはAの動画を渡す

・BのパターンにはBの動画を渡す

みたいな教育もしていて、
自然とクライアントの力が
伸びていくことを実感していますね。

だからこそ、

コンサル生さんから質問が来ても、
スパスパっと質を落とすことなく
回答ができますし、

メキメキと成長されていって、
短期間で月100万円の収入を得る人が出たり、
じっくりでも月40万円を安定化させる人も
着々と増えていますね!

パターンを知って、先回りをすること。

これが僕の中では、
大きな成果出す・出させることの秘訣であり。

これは全てに応用可能な考え方だと思います。

パターンさえ覚えていけば、
トレンドキーワードが飛び込んできても

「あ、今はこのワードが検索されるな」

という閃きが瞬時に出てきます。

恋愛コンサルをしてる友人もいますが、
出会って一言目で「どのパターンの人か」と
瞬時に切り替えて、口説き方を変えるらしいです。笑

また、

ものすごく怒りっぽい人に出会っても、
「あ、この人は自信がないかもしれない」
と心のスキマを見つけて、
相談に乗ってあげられるかもしれません。

つまり、

人の行動って複雑に見えて
パターンが決まってくるんですね。

「歴史は繰り返す」

という言葉もありますが、
まさにこれもパターンだなと思っていて。

オリンピック開催国の翌年は、
景気が下がっていくことは
ある程度、決まりきっていますし。

アメリカとイランが揉めていますが、
戦争とか始まったら原油高になって、
日本の景気に悪影響が出るのも
過去の経験からだいたい予測できます。

また、人の欲望はつきないものです。

5Gの時代が来て、
動画ストリーミングが激的に速くなりますが、
それ以上の容量のコンテンツが生まれて・・・

「6Gはよ!!」

ってなりそうですよね。笑

人は何度でも同じようなことを
繰り返しているかもしれません。

だからこそ、

パターンを知ることで
下準備ができたり、
先読みができる人が
成功していくんだろうなと思うんです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

という言葉もありますが、
まさにこれですね。

もちろん、僕らはロボットじゃないので
定量的に推し量れるものではありません。

僕はB型なんですが、
B型っぽくないって言われるもん。苦笑

B型男子を定量的に推し量るんじゃない!!怒

と世間一般に言ってやりたい気持ちはあります。

でもでも、

ある程度のことは、
パターンから学べることは多いことも事実。

ブログであれば
みんながつまづくポイントを理解して、
そこをクリアすれば稼ぐことは難しくないです。

人間関係を良好に過ごすことも、
知らず知らずにパターン化して
うまくやってる人だっているはず。

なので、

ぜひぜひ、あらゆることを
自分なりにパターン化していきましょう!

この習慣をつけていけば、
ブログで収入を得ていくことも
個人で自由に働けるようになっていきますよ。

ちょっと今回の内容は、
抽象的だったのですが
最後にプレゼントもあるので、
勘弁してください。笑

PS

【トレンドブログ初心者がつまづく5つのパターン】

今回のメルマガは、
これを渡したくて書いたようなものです。^^:

最近は絶賛トレンドブログの添削をしてるんですが、
初心者の人に決まってシェアする
動画教材があるんですよね。

・検索意図を読み解く「の」の法則
・ドラマネタでは「必然性」を意識せよ
・直列ワードと並列ワード
・Googleで上位表示される「EAT+CF」
・トレンド初心者が犯すタイトルの5つの罠

こんな5つのパターンを
今回はメルマガ読者さん限定に
シェアをしようかなと思います。

単純に
「これを身内だけにしか見せないのは勿体ないな」
という思いもありますし。

12月に募集していたKINGDOM2.0に
「参加したかったけど、参加できなかった」
という人に、少しでも僕のコミュニティでやってることを
体験してほしいなという思いがあります。

正直、、

トレンドブログをやっていない人には
「何言ってるか分かんないぞ…!」
という内容なんですが、

少しでもブログ・トレンドをやってる人なら、
めちゃくちゃ役立つ動画であることは約束します。

コンサルをやってる方であれば、
技術を盗むという意味でも
ご覧いただければと思います。笑

※リンクをクリックして移動したページでPASSを入力すれば閲覧ができます↓

【トレンドアフィリエイト】初心者の実力がグ~ンと伸びる動画5選(限定記事)このページでは僕がトレンドアフィリエイトを教える上で、初心者の方によくシェアをする動画をまとめていきます。 僕はブログで収入を得る手法...

PASS:trend

それでは!