-3,000人以上が購読している無料メルマガはこちら-

ブログで稼ぐ

スマホのファーストビューにレクタングル中のアドセンス広告が表示可能に!

2017年5月2日にアドセンスポリシー(規約)の一部に変更がありましたね。

今まではスマホ画面のファーストビューにアドセンス広告が表示されているのはNGとされていました。(320×100以下のサイズ推奨されていましたがね!)

実際に僕もブログタイトル下にレクタングルのアドセンス広告を表示させて、警告を貰ったこともありますしね^^;

アドセンス,ファーストビュー

今回のアドセンスポリシー変更でレクタングル中のサイズがファーストビューに表示可能になったので、そのことについてまとめていきましょう。

目次

2017年5月2日アドセンスポリシーが一部変更!

2017年5月2日にアドセンスの公式ブログで発表されたアドセンスポリシーの一部変更。※日本のポリシーには、まだ反映されてはいないようです。

気になる内容がこちら↓↓

We recognize the frustration around limitations we’ve placed on this sized unit on mobile webpages, and starting May 2, 2017 we will no longer disallow this ad unit from being placed above the fold on mobile web pages. After careful review, we’ve determined that when 300×250 ads are implemented above the fold in a user-friendly way, the ads do not annoy, distract, or result in ad performance issues.
引用:Google AdSense

要約すると、

2017年5月2日からスマホ画面でスクロールせずに見える範囲(スマホファーストビュー)に300×250サイズ(レクタングル中)の広告なら表示してもOKということです。

Google側で検証したところ、300×250サイズの広告であればスマホのファーストビューに表示されてもユーザビリティを害しないという理由のようですね!

スマホのファーストビューに広告を表示させるべきか?

では今回のアドセンスポリシーの改正を受けて、我々としてはどうしていきべきなのでしょうか?

確かにスマホのファーストビューに大きめの広告を表示されることで、誤クリックを誘発させることができるのでクリック率は上がる方向にいくと思います。

クリック率が上がるということは収益性が上がるので、アフィリエイターにとっては今回の変更は非常に嬉しい知らせだと言えるでしょうね。

しかし、ポリシー改正にはこのような文章も掲載されています↓↓

With the removal of this restriction, you still must be vigilant to ensure that their mobile site layouts do not cause ads to push the page content below the fold in such a way that may lead to accidental clicks. To ensure a good user experience, we still recommend the site content should be clear and accessible above the fold. See our optimization guide for the mobile Web for tips on where to place your ads.

As well as having a mobile-friendly site, it’s important to provide a good user experience for your mobile audience. By focussing on your mobile site’s design, content, and ad placements you could help to increase user engagement. In turn, this could lead to an increase in your mobile ad revenue in the long-term. For guidance on ad implementation best practices, please review our help center.

こちらも要約すると、

300×250サイズの制限は撤廃しますが、誤クリックを誘発しないように注意しないといけない。

今まで通りサイト上部にはコンテンツが表示されることを推奨するし、快適なユーザーエクスペリエンスを提供してください。

まあ、こんなかんじですね。

結局、広告ばかりのサイトになってしまっては、Googleからの評価を落としてしまう可能性があります。

なのでファーストビューへの広告表示は、コンテンツボリュームやユーザーの使いやすさなどから慎重に判断していくことをオススメします。

とはいえ、ファーストビューのクリック率が高いことは過去の例からも明らかです。

広告だらけにならないようにバランスを見ながら、試験的に表示させてみるのもいいでしょう。

【今だけ0円】WEBを使って収入源を増やすノウハウを受け取る!

数年前まで田舎でくすぶっていたサラリーマンだった僕が、たった1つのブログを作ったことで人生が変わりました。

副業で始めたブログビジネスで、週1回だけ働いて月24万円の収入を得られるようになり、今ではストレスフリーな毎日を送れています。

  • 自宅やカフェで自由に働けるノマドライフに興味がある
  • 脱サラして、人間関係に疲れることない人生を叶えたい
  • ブログで収入を得るために何から始めていいか分からない…!
  • 帰りのチケットを取らなくても海外旅行に行ける生活に憧れる

 

開放感にあふれた人生を描くために初心者向けのブログ入門書を無料でプレゼントしています。

ゼロスタートの人にも「あ、ブログってこうやって稼げるんだ!」と反響をいただき、分かりやすい動画・文章でやさしく解説をしています。

僕のメルマガ登録者さん限定で、今だけ0円で配布をしていますがいつ値上げをするか分かりませんので、今のうちに無料プレゼントをお見逃しなく。

ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、すぐにプレゼントが手に入ります。