トレンドアフィリエイトは初心者でも稼ぎやすい方法として有名ですよね?
旬な話題をネタにしてブログを書き、えげつないほどのアクセスを集め、クリック報酬型の広告から月収10~40万円くらいの収入を得ることができるビジネスモデルです。
『トレンドはマジで稼ぎやすいよ!』
『トレンドのネタに飽和とかないから!』
多くの情報発信者はこんなことを公言しているわけですが、そうは言ってもトレンド実践者の大半は稼げずに終わってしまうのも事実です。
よく聞く話では『ネットビジネス参入者の95%は月5000円も稼げない』とも言われているくらいですし、この記事をご覧のあなたも「トレンドって本当に初心者向けなの?難しいんだけど。」と思っているでしょう。
まあ先に言ってしまうとトレンドアフィリエイトはやっぱり稼ぎやすいノウハウなのは間違いありません。
しかし、それでも稼げていないならそれ相応の理由があります。
今回はトレンドアフィリエイトで稼げない人の特徴をご紹介していきます。
「やばい、俺のことかも・・・(゚Д゚)」
と思ったら、そのポイントを改善してトレンドアフィリエイトでガッチリ稼げるようになりましょうね!
目次
トレンドアフィリエイトは初心者向けです。
ネットビジネスではたくさんの稼ぐノウハウがありますが、トレンドアフィリエイトは一番初心者にとって稼ぎやすいノウハウです。
理由は、とにかくアクセスを集めるだけだからです。
一般的な物販アフィリエイトや情報商材アフィリエイトは成果報酬型であり、ブログにアクセスを集めた上で商品を売る必要があります。
成果報酬型とは、実際に商品が売れたり、特定の条件を満たさないと収益が確定しないアフィリエイト手法。
クリック報酬型とは、ブログに貼った広告がクリックするだけで収益が確定するアフィリエイト手法。ただし、単価は非常に安い。グーグルアドセンスでも20~30円が単価。
それに比べてトレンドアフィリエイトは、クリック報酬型の広告(グーグルアドセンス)を用いるため、売らずに儲かるという構図が成り立つのです。
商品を売るためには、コピーライティングの技術が必要となりますし、そもそも商品が欲しいと思っている購買意欲の高いユーザーを集められるかどうかもネックになってきます。
トレンドアフィリエイトであれば、ジャンル不問でとにかくアクセスを集めるだけ。
どんなユーザーでもウェルカムだし、商品だってこちらから何か工夫をして売る必要なんてない。
本来ビジネスをするために必要なスキルが極端に少なくても稼げるのです。
そうです。ただアクセスを集めるだめなのです。
だからと言って、それができないから困ってるんだし『スキルがいらない?だから何?稼げないじゃん』ってかんじですよね?笑
ただ、分かってほしかったのは、それだけトレンドアフィリエイトは初心者向けのノウハウということです。
稼げないと思って、他のノウハウに目移りしても、難易度や初期投資のリスクは高めなので、トレンドで実績が出せない人は他のノウハウをやっても苦しいというのが僕の意見です。
あ、安心してください(・∀・)
『だからお前はダメなんだ!』という話ではなく(笑)
稼げない理由を潰していって、稼げる側に移行してもらうために、この記事を書いています。
そのためには稼げない人の特徴を理解し、自分に当てはまる部分があれば修正していくことです。
これから上げる特徴に、自分が当てはまるかどうかを診断テストみたいな軽いノリでみていってくださいね!
トレンドアフィリエイトで稼げない人の特徴
さー、耳が痛い話だと思いますが、これからが本番です(笑)
もし、あなたが現在トレンドアフィリエイトで稼げていないのであれば、今から上げる特徴のどれかに当てハマっているはずです。
自分の当てはまるポイントをなくすよう行動していきましょう。
【1】キーワード選定のスキルが足りない
いいですか?
トレンドアフィリエイトで稼げない原因のほとんどは「キーワード選定スキルなさ」です。
ブログタイトルにどんなキーワードを盛り込むかで、トレンドの結果は大きく左右されます。
とは言え、スキルは目に見えないし、ドラゴンボールのスカウターみたいに数値化できないのがネック。
ということで、次のようなキーワード選定に陥っていないか確認しましょう!
【1-1】サジェストや虫眼鏡を使っていない
キーワード選定に便利なツールとしてサジェストや虫眼鏡があります。
これらはメインキーワードと一緒に検索されやすい、関連キーワードを抽出するツールです。
つまりこれらのツールを使えば、検索需要があるキーワードを簡単に取得できるので、記事が上位表示されれば安定したアクセスが見込めるんですよね。
これを下手に自己流で「このキーワードがくるでしょ!」と言っても、需要がないワードは検索されません。
検索されないワードを永遠に狙ってもうまくいかないのは当然です。
しっかりサジェストや虫眼鏡などのツールを利用していきましょう!
【参考記事】トレンドアフィリエイトのキーワード選定の基礎!虫眼鏡やサジェストを活用するコツ
【1-2】ライバルの多すぎるワードを狙っている
とはいえ、サジェストと虫眼鏡は誰でも検索需要の大きいワードを抽出できるツールです。
あなただけではなく、日本中みんなに与えられているツールなので、必然的にライバルは増えます。
「石原さとみ 彼氏」など人気且つ、ライバルが多い条件で勝負すると、ドメインの強いサイトに負けてしまうんですよね。
そういった場合は複合キーワードで勝負することを覚えましょう。
これは虫眼鏡を使うと分かりやすいです。
例えば「エマワトソン 美女と野獣」で検索をすると。
このように2つ以上の関連キーワードの組み合わせが表示されます。
これが、複合キーワードです。
さらに虫眼鏡でキーワードを深掘りしていくと『エマワトソン 美女と野獣 歌声 評価』まで、表示されます。
ここまで複合させると、ライバルも大分少なくなってきますので、勝負がしやすくなるんですよね!
『え?複合キーワードで検索する人って、そんなにたくさんいるの?(゚Д゚)』
と疑問に思うかもしれませんが、確かにここまで深掘りして検索するユーザーは少ないです。
しかし、『エマワトソン 美女と野獣』というライバルが多すぎるキーワードで勝負しても、上位表示できずアクセス0で終わってもおかしくありません。
なので、母数は少なくてもいいから、まずは着実にアクセスを集める必要があります。
最初は母数が少ないニッチなところでの勝負になりますが、アクセスを集め、グーグルから評価されれば少ないキーワードの組み合わせでも上位表示が可能になります。
なので、サジェストや虫眼鏡を使う場合は複合キーワードを活用して、キーワードを深掘りすることを意識してみましょう。
【参考記事】トレンドアフィリエイトで上位表示できない?ライバルチャックのやり方を見直そう!
【1-3】キーワードをずらせていない
キーワードのずらしテクニックができていない場合のお話です。
トレンドの醍醐味といえば、旬なニュースを扱ったネタです。
当然、大手のニュースサイトが大々的に報道するわけですが、その大手のニュースサイトとキーワードが競合してはいけないのです。
大手のニュースサイトは非常にSEOが強く、僕らがやる個人のブログ程度では太刀打ちできません。
大手のニュースサイトといかにキーワードをずらして、競合を避けるかがポイントとなります。
ポイントとしては『ニュースを見た人が次に何を考えるか?』を予測することです。
ずらしテクニックに関しては、別の記事で詳しくご紹介しているのでそちらをご覧ください。
動画でも分かりやすく説明していますよ!
【参考記事】【トレンドアフィリエイト】ニュースネタからキーワード選定をする注意点
【2】記事の更新頻度が少ない人
ギクッっと思いましたか?笑
記事の更新頻度もグーグルからの評価を左右する基準となります。
特にブログ立ち上げ当初のSEOが弱い段階では、まだまだグーグルからの評価は低く、更新を怠るとインデックス速度が遅くなったり、検索順位に左右されます。
僕のコンサル生でもスタートダッシュは調子良かったのに、1ケ月後に2週間ほど更新をサボった人がいました。
すると検索順位も下がり、再スタートに苦労した経験があります。
部活でも2~3日休むと、感覚がなくなってしまいますよね?笑
それと同じでコンテンツボリュームやアクセスが増えると安定するのですが、ブログ立ち上げから2ヶ月間は毎日ブログ更新をすることをオススメします。
【3】完全に独学でやっている人
あなたは何を元にトレンドアフィリエイトを実践していますか?
- ネットに転がっている無料の情報
- 購入したノウハウ
- メンターからのコンサル
残念ながらネットに転がっている無料の情報だけを頼りに実践しているだけでは厳しいです。
もちろん僕も無料でたくさんの情報を公開しています。
それこそしっかり読み込み、愚直に実践すれば月収10万円くらい簡単に稼げるような情報を無料で提供しています。
興味を持っていただけたなら、是非受け取ってくださいね!
しかし、それでも有料で売られている情報までの具体性はないのです。
どんなキーワードでどれだけのアクセスが集まって、それに至るまでの経緯やノウハウ。
そういったより具体的な情報は、有料の商材に載っているものです。
『高いから良い物』とは絶対にいいませんが、お金を支払わないと得られない情報もあるということは覚えておきましょう。
また、無料で済ませることは、実践者の覚悟レベルにも表れます。
焼肉食べ放題2,980円のお店に行ったら、あなたならどうしますか?
いつもならこんなに大量に食べない量のお肉を必死に頬張る、頬張る、頬張る…。
そうです。
人間はお金を支払うと「元を取ろう」とか「せっかくだし」という、スイッチが入りやすい生き物です。
それを無料の情報だけで済ませると・・・。
と、なってしまうわけです(笑)
もちろん無料の情報だけで稼げるのであれば問題ありません。
しかし、独学でやりきるには限界があります。
有料のノウハウを購入して良質なインプットをしたり、コンサルを依頼したりなどをして、自分の環境を整える『自己投資』をすることが大事ですね!
【4】素直じゃない
いくらノウハウやコンサルを購入しても『素直さ』がないと無意味です。
稼げない人にあるあるな話ですが、ノウハウを購入したけど数ページだけ読んでお終い。
コンサルを受けているのに「でも自分はこう思う。」と言って、メンターの言うことを聞かない。
すべて「自分なりの解釈」をして、なにも成功できない。
あるあるです。
よく「自分的にはこう思ったので」とか「私なりにこうやって解釈したのですが」という話もされるのですが、残念ながらその”自分なり”は『稼げていない人の自分なり』です。
野球が下手な人が、自分なりにやっても上手くいかない。
勉強が苦手な子が、自分なりに頑張っても成績は伸びません。
必要なのは「成功者の基準に合わせる」ことです。
せっかくノウハウやコンサルを購入したなら、その基準に自分が合わせる必要があります。
定められたやり方。
定められた量。
定められた思考。
それらをすべて真似する。
「パクる」くらいの覚悟でやらないと、ただの自己流です。
それでは自己投資したモノが無駄になってしまいますので、『素直さ』を大事に実践をしてみてください。
【5】「作業がつまらない」からやる気が出ない
トレンドアフィリエイトで書くネタは芸能系が多かったりします。
やはり皆が興味があり、検索需要が大きいため王道のジャンルになります。
ただ、実践者の中には「自分は芸能系には興味がない」という人も多いでしょう。
いくら収入を得るためとは言え、自分の興味がないことを200~300記事も書き続けることは苦難だと思います。
そういった理由で記事を書くモチベーションが上がらず、ブログを更新しない。
そしてブログを更新しない癖がついてしまって、そのままフェードアウト。
なんて人も多いのが事実。
『自分が本当にやりたいことじゃないと継続できないよ(・∀・)』
なんてお花畑マインドの人もいると思います(笑)
でも、でも、でも。
そんなの関係ないです。
僕だって芸能系なんて1mmも興味がないところからスタートしています。
だけど、調べれば分かることだし、色んな知識を得ることで友達との話のネタも増えました(笑)
正直に言うと、芸能系が好きな人はトレンドをやる上でお得だとは思いますが、興味がないからといってダメではない。
そもそも、トレンドアフィリエイトをやっている意味を考えれば「つまんないから無理」とか言っている場合ではないと思うんですがね(・∀・)笑
ワンポイントアドバイスするなら、僕みたいな「芸能系興味ないんで系」の人にオススメなのは、いかにアクセスアップするかなどの分析、狙った記事が爆発する楽しみを見出すことですね。
アクセスが爆発した時のグーグルアナリティクスを見るは、最高にアドレナリンが出ます。
(そんなことやっていないで関連記事書けよってかんじですが・・・笑)
これこれ!!
これが見たくて俺はトレンドやっているんだ!!(゚∀゚)
ちょっと危ない人みたいですが、テンション爆上がりです(笑)
こうやって自分のテンションあがるポイントを作ることが大事。
つまらない作業をいかに面白くするかの工夫をすべきなのです。
まあ自由になりたいと思うのであれば「やる気出ない」とか言ってないで、記事を書くべきだといのが本音ですが(笑)
【6】ごちゃごちゃ考えすぎる人
こういう人もトレンドで稼げない傾向にありますね。
「あー、このキーワードで書いてみたいけど、大丈夫かな~?」
「コレ書いて当たらなかったら嫌だな~。」
「どっちのネタでいこうか、うーん悩むな~。」
考えすぎです!笑
トレンドアフィリエイトって「勢い」が大事な部分が多いんですよね。
どっちのネタで書こうか悩む時間を作るくらいなら、両方書いてしまったほうが良いし。
書いた記事が当たらなくても、反省はしても気にしないのが原則です。
そんなことで悩む前に、ドンドン記事を更新していくことが重要。
そうやってコンテンツを貯めていけば、いつか爆発する記事に変わるかもしれないし、SEOにも効果があります。
トレンドアフィリエイトで大事なことはブログで稼ぐという観点よりも、稼げるブログを育てることです。
ビッグニュースが来た時に、ライバルたちと戦えるだけのポテンシャルがあるブログを育てられるか。
人気のキーワードで勝負しても、ある程度上位に食い込めるブログに育てられるか。
それを決めるのが、今コツコツとコンテンツを増やすことに他なりません。
すべてが成功までの布石。
だからこそ、まず稼げていない人はウジウジ悩まずに、一歩ずつ前に進むことですね。
もちろん前に進む方向性も大事なので、そこはノウハウやコンサルを購入し軌道修正をかけながら前進していきましょう!
さいごに
今回はトレンドアフィリエイトがいかに初心者向きのノウハウであり、それで稼げない人にはそれなりの理由があるというお話をしました(笑)
稼げない人にあるあるな話についても、ご紹介していきました。
いかがでしたか??
もし『自分はどれにも当てはまらないのに、稼げていない!』という人がいれば、お問い合わせからかコメントにてメッセージいただければと思います。
人それぞれ状況に違いあれど、まずはトレンドで実績を出してみてください!
また、僕の最短で月収10万円を稼ぐためのノウハウも無料でプレゼントしていますので、興味があればメルマガ登録もよろしくお願いします。
数年前まで田舎でくすぶっていたサラリーマンだった僕が、たった1つのブログを作ったことで人生が変わりました。
副業で始めたブログビジネスで、週1回だけ働いて月24万円の収入を得られるようになり、今ではストレスフリーな毎日を送れています。
- 自宅やカフェで自由に働けるノマドライフに興味がある
- 脱サラして、人間関係に疲れることない人生を叶えたい
- ブログで収入を得るために何から始めていいか分からない…!
- 帰りのチケットを取らなくても海外旅行に行ける生活に憧れる
開放感にあふれた人生を描くために初心者向けのブログ入門書を無料でプレゼントしています。
ゼロスタートの人にも「あ、ブログってこうやって稼げるんだ!」と反響をいただき、分かりやすい動画・文章でやさしく解説をしています。
僕のメルマガ登録者さん限定で、今だけ0円で配布をしていますがいつ値上げをするか分かりませんので、今のうちに無料プレゼントをお見逃しなく。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、すぐにプレゼントが手に入ります。