こんばんは、結城おさむです。
先日、告知を見ていた方は
ご存知かもしれませんが、
僕のコンサル企画に興味がある方限定で
個別の相談会のご案内をさせていただきます!
明日4月17日の20時〜案内開始になりますが、
僕が個別にお話をしていくので
人数は6名ほどで募集を止めます。
※前回のメールでは21時と言っていましたが、20時の間違いです。すいません・・!
こちらは先着順になりますので
ご了承下さい。
メルマガでの受け取りだと
メールが届くまでにタイムラグが発生します。
そのためLINEで案内を受け取ってもらえたほうが
リアルタイムに告知を受け取ることができるので、
まだLINE登録をしていない方は
こちらからご登録をお願いします。
↓↓
個別相談会では
コンサルの案内だけをするわけではなく、
以下の要素も直接アドバイスしていきます。
・ブログで半年以内に
月30万円を達成できる必勝パターン
・ブログで成果を出せる人が
捨てていること3選
・あなたの個人的なビジネスでの
悩み相談
などなど。
個別相談は本気度が高い方に
ご参加いただきたいので
1回3,000円をいただきます。
1時間ほどになりますが
お時間が許す限り、
僕とのセッションを楽しみながら、
学びを得ていただきたいと思っています。
コンサル企画の特別割引も
特典として受け取ることができますので、
先着順ではございますが、
ぜひお申し込みをしていただけると嬉しいです。
明日4月17日20時に案内します。
◆ブログを辞める理由なんてなかった
先日、You Tubeの動画で
こんな動画をアップしました↓
内容としては
「こういう時に辞めたくなるけど、ブログを辞めるなんて勿体ない!」
をひたすらしゃべっている動画です。
僕自身も副業でブログをやっていた時、
本当につらかったと思います。
・寝不足
・休みも趣味を控える
・会社で「来年はおさむにこの分野を担当してもらって…」という話になった時に気まずい
・会社にいると記事が書けないフラストレーション
・その他いろいろ…
会社の寮に帰ってきてからの少ない時間で
「本当に成果が出るのか…」という
漠然とした不安を抱えながらの実践。
僕が生涯でもうやりたくないことリストTOP3は
大学受験、副業でブログをやること、入院です。
それくらいにハードなスケジュールだったし、
今でも副業で頑張っているメンバーを見て
「すごい」とシンプルに思います。
もちろん、僕は独身だったし失うものだってありませんでした。
子育てをしながら実践しているような
メンバーさんの状況を考えると、
僕は”甘い状況”だったと思います。
それでも
「2016年1月〜7月のブログ副業期間」は
人生のうちで一回経験だけで
勘弁してほしい時期だったな〜と…。
ですが、
「大変だから」、「つらいから」という理由で
僕はブログを辞めようと思ったことはありません。
表の動画では伝えきれていなかったですが、
さまざまな角度で考えていった結果・・・
「どう考えても、会社員続けるほうが大変」
だったからです。(個人の感想です)
正直、組織で連携をとって
うまく働けるほど器用でもないし。
上司に気を使いながら
自分のやるべき仕事を進められるほど
賢くもありませんでした。
同期が一発合格できた資格勉強も3年かけて・・・合格できず。苦笑
僕よりもうまく立ち回っている先輩も、
夜は酒を飲んで「この会社には未来はないぞ」と
なぜかドヤ顔になっている。
世間一般的には大手の会社(優良企業)に入ったと思っていたので
『これじゃ、どこの会社にいっても無理ゲーなのでは…』
と腹を括っていました。
「どっちの選択をしても大変なら、
希望があるほうに進んだほうがいいじゃないか」
僕の中ではドシンプルな理論で
突き動かされていましたし、
ブログを辞めるという選択がなかったのです。
もちろん、理屈で分かっていても
できないことがある気持ちも分かります。
今の僕でも年商数億円を超えるような実業家さんに
「もっと組織化をして、売上を伸ばさないのはなんで?そっちのほうが儲かるし、大変なのは当たり前だよ。それが起業家ってもんだろ」
って言われたら・・・
理屈は分かるんだけど、
今はメンバーを引き上げるのでも精一杯だし、
そんな暇ないわ!黙っとけ!!
ってなります。笑
僕らは理屈だけでは動けません。
起業の先輩たちからの
“有り難いアドバイス”を
僕はスウェーバックをしながら、華麗にかわしてきました。
「今は〜〜だから、無理」
理屈では正解は分かっていても、
今のライフスタイル(性質)を
変えることは本当に難しい。
僕の動画でも
「ブログを続ければ、こういう未来になるから頑張ろう。辞めないで。」
って言ってるけど、すべては理屈の世界。
だからこそ、
今の現状を変えるために
「自分の感情に向き合う」ってことをしてみてほしいんです。
「このまま会社にいて、3年後の自分は幸せに暮らしているだろうか?」
「今、ブログを頑張らなかったら、3年後の自分はどんな感情で毎日生きているだろうか?」
「ブログで本当に会社を辞められる生活を得たら、何をしたいだろう?その時の自分の感情はどうだろう?」
そうやって理屈じゃなくて、
感情的に将来どうなりたいかをイメージして下さい。
僕の場合はここでブログを頑張らなかったら・・・
ーーー
中途半端に業界に片足をツッコんだことで”ネットで稼ぐ”というワードに、今後の人生は敏感に反応してしまい、自由に稼げている発信者をずっとSNSで羨ましいと思いながら、「いつか会社を辞めてやる」と思いながら、ずーーっと辞めることができず亡霊のような人生を生きていくことになる
ーーー
悲惨な未来が見えてしまって、必死になっていました。苦笑
僕は根はネガティブなんです。
でも、
その感情があったからこそ
一時的な「つらさ」は我慢することができたし、
ここまで走りきれたと思っています。
また、
大変ではあったからこそ
収益が生まれたときの感激はドーパミンやばかったです。
自分がどんどん生まれ変わっていくような感覚を覚えながら、
なんだかんだで頑張ったほうが楽しかったんです。
ちょっとスパルタ的な話にばかりなりましたが、
結果的に今頑張ったほうが将来楽になるし、実践中も楽しくなるはず。
これだけは保証します。
一時的に大変な思いをしても
頑張りきったほうが、絶対に楽しくなります。
僕もブログが好きってわけじゃなかったですが、
1年もやっていれば自分なりの楽しみを見出すし、
メンバーとブログの話で盛り上がったりして、
1年やってきたことで楽しみが増えました。
学校の文化祭も中途半端に手伝いだけをするよりも、
クラスの実行委員みたいな立場になったほうが
「あのときは大変だったけど、楽しかったよな」
と人生のワンシーンが濃くなります。
大学受験はほんとうに大変でしたが、
合格の番号が提示版あったときは
飛び跳ねたいくらいに感激しました。
つらい、大変であれば良いわけではないです。
ですが、
本気になったことしか感動なんてないと思っています。
逆に言えば、
何の苦労もせずに上手くいってる、
自分が主体となっていないイベントなんかは、
特に記憶・心には残りません。
人生なんて「体験するため」、
「思い出を作るため」に存在してるわけじゃないですか。
心にも残らない経験を何千回繰り返してもきっと楽しくない。
だったら、
今が最高の体験をするための時間なんじゃないか?
そうやって本気になれる環境に飛び込んで
人生を変えてきたメンバーさんを
僕は何人も見てきました。
毎日、満員電車に1時間かけて
出社をしていたOLだった
ユミさんはブログを始めて3ヶ月で
月20万円を達成。
翌月に月100万円を達成されて
ずっと辞めたかった会社を卒業し、
“文章でご飯を食べる”という
自分の理想を叶えています。
お子さんを産んでから
時短勤務の働きづらさに
モヤモヤしていたこずえさん。
時短勤務は名ばかりで
仕事を持ち帰ったり、
子供の送り迎えでハードな毎日。
収入も少なくて娘さんの服も
西松屋のセール品を探していた
自分の現状を嘆いていました。
しかし、
ブログを本気で学ぶ環境に飛び込み、
半年後には月10万円を達成。
最高月収61万円も稼げるスキルを身に着け
今ではフリーランスとして月200万円を超える日もあり、
忙しくも、充実した毎日を送っている。
ドラッグストアの販売員だったレオさんは
僕のコンサルを受けるために、
「1年間で借金を返済し、軍資金を貯めてきます…!」
というメッセージを残して
本当に1年後にコンサルの門を叩いてくれました。
夜遅くまで販売員の仕事をしながら
ブログの更新を辞めずに実践をしてきた。
結果的に
去年は年間700万円をブログで稼ぎ
今では会社に縛られない生活と
都心部に引っ越すという選択肢も生まれてます。
まだまだ紹介したい人はいますが、
メンバーさんは全員、
副業で大変ながらも乗り越えてきた人たちです。
本気で頑張る期間を作り、
人生を変えてきたメンバーさんばかり。
とはいえ、彼らも
最初はゼロスタートの初心者で
環境に飛び込んだからこそ
大きな飛躍をされたんだと思います。
明日は僕から
人生を変える環境をご案内します。
明日の告知20時〜を
楽しみにしていて下さいね!
PS
改めての告知ですが、
明日はコンサルに興味がある方向けに
個別の相談会の案内をします。
4月17日の20時〜案内開始になりますが、
僕が個別にお話をしていくので
人数は6名ほどで募集を止めます。
こちらは先着順になりますので
ご了承下さい。
それでは明日のご案内を楽しみにしていてくださいね!
それでは!