ブロマネキャンプ募集開始! × 「好き」じゃ、人生は変わらない。

こんばんは、結城おさむです。

 

先日のメルマガでも告知しましたが
僕が体系化したブログノウハウ

トレンド×中古ドメイン

を、専門講師のもとで学べる環境。

ブログマネタイズキャンプ8月生の
本格的な募集を開始します!

※以下、ブロマネキャンプと略す

ブロマネキャンプは

ーーーーーーーーーーー

6ヶ月後、会社をしれっと辞める
準備しませんか?ブログで。

ーーーーーーーーーーー

をテーマにブログ収益化を学べる
初心者向けの講座です。

今まで僕の推奨する
トレンド×中古ドメインで
超特急で収益化に成功した人は
数知れず状態になりました。

去年の実績を教えても
ずるい(?)のかなと思うので、
今年から初心者で始めた人の実績はこちら↓

・ゆりさん:3ヶ月で月収100万円
・まさきさん:7ヶ月で月収55万円
・ちひろさん:5ヶ月で月収100万円
・おやまさん:5ヶ月で月収16万円
・けんじさん:月収10万円超え
・おおやまさん:5ヶ月で月13万円
・かめさん:5ヶ月目で月収27万円
・むらさん:5ヶ月目で38万円
・アキさん:5ヶ月目で月収30万円
・いっこーさん:3ヶ月で月収10万円
・みうらさん:7ヶ月目で月10万円超え
・松山さん:7ヶ月目で月収20万円超え

なかなかエゲツない数字が並んでいますが、
現在進行系でブログで稼いでるメンバーさんです。

※しかも、今年1月まで初心者だった人たちです…。

なぜ、こんなにも
多くの成果者が出ているのか?

正しい方向性、的確な指導ができる講師、分からないことを教わる環境、充実した教育コンテンツ…etc

さまざまな要因がありますが
1番大事なことは、、

どんな武器を持って戦うか

だと思います。

科学が発展した現代で
竹槍を持って戦う兵隊はいません。

極端なたとえかもしれませんが…

自動標準機能がついた
最新レーザー銃を持った一般人

  VS

竹槍を持った訓練された軍人

この2人が戦ってしまったら
一般人が9割型は勝つと思います。

それくらいにビジネスの世界でも
「どんな手法を学ぶか」が
1番大事なポイントになります。

今、1番成果が出やすいブログ手法である
トレンド×中古ドメインを学ぶことでき。

・講師への質問・添削し放題

・合計10万円以上する教育プログラム

・初心者が分からないことを
 丁寧にサポートする体制

・過去2,000個以上の中古ドメイン選定した
 プロによる良質な中古ドメイン

・共に半年間、切磋琢磨する環境

この全てが学べる講座が
ブロマネキャンプです。

ブロマネキャンプに参加すれば
半年後には月収30万円の
収入源を作るスキルを身に着け、
肌に合わない上司、先輩がいない世界へ。

朝は目覚まし時計をかけることなく起き、
MacBook1台で自由に働けるようになります。

在宅でお金を自由に生み出し
家族・子供との時間を大切にし。

僕のように週8サウナにいき
気の合う仲間と仕事を回し合ったり。

ブログで収益化できる未来は
超無限大に広がっていますよ!

ぜひ、ブロマネキャンプ8月生の仲間入りをしましょう。

前回のメールを送ってから
1名の方がご参加を決意してくれて、
残り枠もあと少しになります。

ーーーーーーーーーーーーー

ブロマネキャンプ8月生の
募集ページを読んでみる↓

https://small-yotube-marketing.com/fbggads/lp/blomane8/

ーーーーーーーーーーーーー

目次

ブロマネキャンプは8月生で一旦、休止します。

これは初めて言うんですが…

実は大好評をいただいてる
ブロマネキャンプ、
8月生の募集で一旦休止にします。

今まで本格募集をかけたら
すぐに埋まってしまう講座でしたが、
今回の募集で一旦、再募集はしません。

次の募集がいつになるかも未定です。

手前味噌ではありますが
「トレンド×中古ドメイン」という手法は
僕がパイオニアで広めたものです。

たぶん、業界でも
このノウハウに関しては
1番データを持っていて…

「おさむさんの情報を頼りにコンサル生に教えてます」

というコンサルタントの方も多いです。

ブロマネキャンプで教わる環境は、
いわば「本流」みたいなものなんですね。

そんなブロマネキャンプも
8月生で募集は終章です。

再募集するかは未定。

つまり、

本流のノウハウを学び、
1番成果が出やすい環境で学べるのも
あとわずかなチャンスということ。

これを言い切っても良いくらいに
超特急で稼ぐブログ術は、
僕の右に出る人はいないんですね。

「また次回の機会にしたいと思います」

以前にも、こういう方はいたので
今回が最後ということで
強調してお伝えてしておこうかと。
(少なくとも今年中は募集しません)

・ブログで収入を得たいけど
 何から始めれば分からない人

・今の会社をいつか辞めたいと思ってる人

・在宅で会社員以上の
 収入を得られる方法を模索してる人

・副業で成果を出すのに
 1年も待っていられないせっかちな人

・自宅で子供の顔を見ながら
 仕事ができる働き方を選択したい人

・とにかく結果出したい!
 誰か教えてくれー!って人(過去の僕)

ぜひ、ブロマネ生の仲間入りを
果たしていきましょう。

僕ら講師がガンガンあなたを
引き上げていきますので!

ーーーーーーーーーーーーー

ブロマネキャンプ8月生の
募集ページを読んでみる↓

https://small-yotube-marketing.com/fbggads/lp/blomane8/

※今月で募集は終了します
※残り枠はあとわずか!

ーーーーーーーーーーーーー

「好き」じゃ、人生変わらない。

最近、大学時代の後輩から
プライベートで相談を受けたんですが。

「好き」って感情じゃ、
人生って変わらないんだなっと
実感することがありました。

後輩は30歳の会社員。

IT系の会社で8年勤めていて

・給料が上がらない
・サービス残業が多い
・合わない上司がいる
・休日も仕事のことを考えて憂鬱
・大学時代に戻りたい…

と深めに悩んでいました。

後輩も副業を探していたんですが
パッと良さそうなモノは見つからず。

そこで僕の存在を知って
相談に来たというわけです。

「とりあえず副業で会社員並は稼ぎたい」

という意思があったので
トレンドブログをおすすめしたのですが…

後輩「うーん、僕ニュースとか芸能とか興味がないんですよね。苦笑」

とりあえず返ってきた答えがこれ。

さらに、後輩は続けます。

後輩「副業って絶対に大変だと思うので、自分が好きなことじゃないと続かないのかな〜って。」

後輩「音楽、ゲームとか好きなんですが、この関係で良い手法はないですかね?」

僕はこの回答に
深々とため息をつきました。

はぁ〜〜〜っと。

はぁぁぁぁぁぁ??っと。

まず後輩くんが重大な勘違いをしていて。

“好きなことじゃないと続かない”

もう、ここですよ。

よく成功者の人が
「好きなことをやりなさい」
って言うけど、ホントに怖い。

だって、

好きなことじゃなくても
ビジネスは成功できますからね。

僕も副業初心者時代は
「トレンドブログをやってください」と言われて…

ーーーーーーーーーーー

気づいたら内閣総理大臣
3人変わってたくらいに
トレンドに疎い男だけど大丈夫か…?

ーーーーーーーーーーー

とめちゃくちゃ不安でした。

実際に記事を書いてみても
最初は楽しくなかったです。苦笑

でも、

「ここ(会社)を抜け出さないとヤバい」

逃亡本能があったからこそ
好きでもないことを続けられました。

僕のコンサル生さんで月30〜100万円を稼ぐ人も
最初からトレンドという手法が好きな人はいません。

むしろ、みんなニュースに疎い人ばかりでした。

それでも、続けられるもんなんです。

そもそも
好きなことじゃないと
続けられないんだったら、、

会社に朝9時に通勤できている
矛盾はどう説明するんだと。。

ソフトバンクも孫さんも
もともと携帯が好きだったわけではありません。

若き頃に何百種類のビジネスを調べ
その中で見つけたのが

「これからはネット通信だ」

という稼げる市場を見つけただけ。

好きかどうかではなく
手段として未来にワクワクできるかで
自分が戦う市場を選んだのです。

「好き」って感情があれば
何でもできる風潮は
辞めたほうがいいと思います。

好きじゃ、人生を変えられないことは多いです。

人生、本気で変えたいなら
好きよりも「得意なこと」を重視せよ。

これを僕は、後輩くんに
本気で伝えてました。(だいぶ熱くなりました)

◆好きよりも、得意なことを増やせ

なぜ、僕が興味もなかった
ブログを粘り強くやれたのか?

なぜ、僕のコンサル生さんは
興味がなかったジャンルで
月30〜100万円という収入を得られるのか?

答えは簡単です。

実践してる間に
得意になってしまったからです。

「トレンドを当てて日収10万円当たった!」

「ライバルのいないところを見事について、今月30万円いきました!」

などなど、僕も含めですが
僕らは意外と楽しそうにしています。笑

最初は興味がなかった分野も
知識が増えていくと
どんどん楽しくなってきました。

結局、得意になっちゃえば
好きにもなれるものなんです。

得意だから稼げてしまうし、
得意だからみんなから認められる。

得意になってしまえば
アイデアも無限のように広がります。

そうなんです。

好きより、得意のほうが
めっちゃ人生変わるパワーがあるんですね。

たしかに好きなことであれば
いくらでもエネルギーを
注げることもあると思います。

僕だって学生時代はボイパにのめり込み、
イベントの主催、ソロパフォーマンス、楽譜作りなど。

寝食を忘れて、
好きなことに没頭していました。

ですが、

あんなに激愛していたボイパも
今、大人になってみると

「たまにでいいかな…笑」

くらいになっちゃうものです。

それよりも今はビジネスのほうが得意だし、楽しい。

好きという感情はコロコロ変わります。

中学時代、夜も眠れないくらい
大好きだった女の子が
僕にはいました。

でも、

もう当時の感情は覚えていないんですね。
(当たり前ですが…笑)

 

それくらい「好き」ってあやふやな感情なんです。

だから、僕は後輩くんに
チクリとだけ言いました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

君が副業が続けられないのであれば、
それは「これが好きじゃない」が
理由じゃないよ。

シンプルに得意になる前に
諦めてしまってるだけ。

得意になったら楽しくなるし
ゾーンにも入れる。

「継続ができない」って言い訳に
「好き」を使ってはいけないよ。

継続ができないのは
継続するだけの環境がなかったり、
教えてくれる人がいなかったり、
別のところに原因があるんだから。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

これは後輩くんに直接言ったことですが
「自分も当てはまってる…!」って
人もいるのではないでしょうか。

「自分の好きじゃないことだから」
「自分には向いていないから」
「自分の苦手なことだから」

もちろん、苦手意識を超えるのは
すっごく大変な気持ちはよく分かります。

 

ですが、

 

僕も僕のコンサル生さんも
最初からブログが得意だったわけではありません。

初心者の頃は1記事書くのに
5時間もかけたのに
アクセスが集まらなかったし。

深夜3時までに頑張ったのに
1円も稼げなかった時は
「絶対に向いていない」と思いました。苦笑

ただ、そこで諦めちゃったら
どんな副業に挑戦しても厳しいんですよ。

「好きだから辛いときも、頑張れる」

こんなビジネスを探していたら
白馬の王子様を探してる状態です。

「今は大変だけど、得意になればきっと楽しいはず」

得意な領域まで入ってきてください。

そしたら世の中の9割のことは
絶対に楽しいです!絶対に。

だからこそ、

大変な時期を乗り越える時に
1人で悩まないでほしい。

副業でブログに挑戦するなら
初心者でも結果が出やすい
トレンド×中古ドメインはやったほうがいいし。

ブロマネキャンプでは
講師、仲間と再現性が高いカリキュラムを
あなたに提供をしていきます。

一人で悩んで「向いてない」で完結しても、
人生は変わらないものです。

ブロマネキャンプの仲間入りをして
ブログでPC1台で自由に収入を
得られる世界に来て下さい。

最初は投資の痛みはありますが、
ブログで稼げるのが楽しいって状態になれます。

そんなブロマネキャンプも
8月生で今年は募集は一切休止します。

今年最後のチャンスですので
ぜひ掴み取ってくださいね!

すでに参加表明もいただいており、

「こないだのYouTubeを見て、コンサルに興味ありました…!」

という声もいただいています。

すぐに埋まってしまうかもしれないので、
興味がある方は募集ページを読んで、
1番下にあるボタンから参加を確定してくださいね!

ーーーーーーーーーーーーー

ブロマネキャンプ8月生の
募集ページを読んでみる↓

https://small-yotube-marketing.com/fbggads/lp/blomane8/

ーーーーーーーーーーーーー

それでは!