サラリーマンの皆様、お疲れ様です。会社員でいると色々と辛いこともあって、思わず…。
『明日仕事に行きたくないな~・・・』
と思ってしまうことも多いですよね。
僕も会社員時代は、夜中の23時くらいに自分を励ます応援ソングをよく聞いたものです。
ということで今回は、仕事に疲れた20代サラリーマンに捧ぐ応援歌をご紹介していきましょう。
目次
1.何度でも(DREAMS COME TRUE)
DREAMS COME TRUEの『何度でも』ですね。
10000回だめで へとへとになっても
10001回目は 何か 変わるかもしれない
夢に向かって頑張って上手くいかない時は、それが一生続くんじゃないか?と懐疑的になってしまうものです。
でも、どんなに小さな1でも足していくことで、いつか見える景色は変わってくるものです。
何かに挑戦することは掛け算だと思っていて、経験や行動の数が一定量を超えると爆発的に飛躍していきます。
その時を信じて頑張り続けることは大事なことですよ。
ただ、さすがに10000回も挑戦したら普通は諦めてしまうものですが・・・笑
2.ナキムシのうた(風味堂)
僕の大好きな風味堂の名曲です。
何かに耐えて 笑うより
何かも全て忘れて 泣くときも必要なんだ
そして 元気がでたなら歌いましょう
会社員をしていると笑いたくなくても笑ったり、泣きたいときに涙を流せなかったり、たくさん辛いことがあります。
でも、我慢なんてしていないで泣くときも必要ですよ。
もちろん、社内で大泣きしたら色々と大変なので部屋の中でもいいし、友達とカラオケにいきながらでもいい。
人間として強くなることよりも、弱いことを隠さずに生きていくことが本当は楽な生き方なんじゃないかな?と最近思いますね。
3.あとひとつ(FUNKY MONKEY BABYS )
会社員に捧ぐというにはちょっと青臭い曲ですが、忘れかけていた青春を思い出させてくれる1曲ですね。
熱くなっても 無駄なんて言葉 聞き飽きたよ
僕は起業するにあたり何度も周囲の人間から、
『お前程度にはできるわけない』
『そんなに人生は甘くない』
と言われ続けてきました。
でも、そんなことは関係ないですよね。
だって、自分がどうやって生きていきたいかなんて他人に止める権利もなければ別に彼らが責任をとるわけでもない。
僕自身の人生なのだから。
28歳にして青臭い夢を持ち、会社員生活から脱出した僕にとってはまだまだ響く曲ですね。
4.サイレントマジョリティー(欅坂46)
いきなりアイドルの曲をぶっこんでみましたが、この曲すごいです。
君は君らしく生きていく自由があるんだ
大人たちに支配されるな
初めから そう 諦めてしまったら
僕らは何のために生まれたのか
この曲を聴いちゃったら、余計会社に行きたくない人も増えるかもしれませんが、是非聴いてほしい1曲。
サイレントマジョリティの意味は『物言わぬ多数派』です。まあ、まさに日本のサラリーマンを揶揄している言葉ですね。
もちろん僕のように『会社を辞めろ』という極論を言っているのではなく、生きづらい世の中で自分という存在を押しつぶされたままでいいのか?っていうことです。
働き方も生き方も本来もっと自由でいいはずですからね~。
(あとサビに入るときの転調とかも結構カッコいいというマニアックな意見はおいておきましょう。)
まだ社会経験もない彼女たちのデビュー曲にこれをチョイスするとは・・・。秋元康恐るべし・・・(笑)
5.あの夏へ(久石譲)
ちょっとアクが強めの曲ばかり紹介してきたので、しんみり心に染みる久石譲さんのピアノを。
気分が落ち込んでいたりする時に無理して応援ソングを聴かなくてもいいかなっと思っていて、こんなかんじの心が洗われる曲を聴くとスッキリすることもあるでしょう。
時には、涙が流れてしまうかもしれませんが、その時は泣いちゃいましょう。
涙を流すことでストレス成分が出ていって・・・(ウンチクは省略です)。
6.WINDING ROAD(絢香×コブクロ)
最後は明るくいきましょう!笑
まだ遠くて見えなくても 1歩ずつ ただそれだけを 信じていこう
会社員だろうが、起業しようが、何をしていようが人生は山あり谷あり、曲がり道だらけです。
ただ、光がその先にあると思うのであれば迷わずに進んでいきましょう。ほんの小さな1歩がやがて大きな成果に結びついていくものですよ。
あとがき
今回は、明日仕事に行きたくない20代に捧ぐ応援ソングをご紹介していきました。
僕自身は会社を辞めてしまった身ですが、会社員時代は音楽を聴いて元気を出したり、起業する勇気をもらったりしていました。
この記事を見ているあなたも自分の夢にために明日も頑張っていきましょうね!!
数年前まで田舎でくすぶっていたサラリーマンだった僕が、たった1つのブログを作ったことで人生が変わりました。
副業で始めたブログビジネスで、週1回だけ働いて月24万円の収入を得られるようになり、今ではストレスフリーな毎日を送れています。
- 自宅やカフェで自由に働けるノマドライフに興味がある
- 脱サラして、人間関係に疲れることない人生を叶えたい
- ブログで収入を得るために何から始めていいか分からない…!
- 帰りのチケットを取らなくても海外旅行に行ける生活に憧れる
開放感にあふれた人生を描くために初心者向けのブログ入門書を無料でプレゼントしています。
ゼロスタートの人にも「あ、ブログってこうやって稼げるんだ!」と反響をいただき、分かりやすい動画・文章でやさしく解説をしています。
僕のメルマガ登録者さん限定で、今だけ0円で配布をしていますがいつ値上げをするか分かりませんので、今のうちに無料プレゼントをお見逃しなく。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、すぐにプレゼントが手に入ります。