-3,000人以上が購読している無料メルマガはこちら-

メルマガ

買うために買うのではなく、売るために買う。

こんばんは。

どうも、結城おさむです!

今週から実家の富山に帰っているのですが、
北陸もだいぶ暖かくなっていますね。

どこにいっても、
花粉から逃げることはできないという
辛い現実と戦っております。。

今回の帰省の理由は、
「車を処分する」
ということなんですが、

会社員時代から5年間ずーっと愛用していた
ハイブリット車を売りに出しに
舞い戻ってきました。

通勤時間にビジネスの教材を聴いたり、
副業時代はいつも寝不足だったから
何度も寝落ちして危ない思いをした車。

すっごい思い出がつまっていますが、
車検というタイムリミットを無視できず
売り払うことを決意しました。

・・・だいぶポンコツになっているけど、
本当に売れるのかコレ?

という不安はありますが、
明日査定に出してこようと思います。

そういえば、
車好きの友人から
こんな話を聞いたことがあります。

友「車は新車で買って、
  古くなっても価値が落ちない車を
  買うのがベストだね!」

僕「そうなの?」

友「乗り換えたいときにいい値段で売れるし、
  おさむもそういう目線で買ったほういいよ」

友「だから、俺はTOYOTAの
  ランクルを買うぜ!!」

と言って600万円ほどする
車をローンで購入していた記憶があります。

「車は乗れるだけでいい」
という感覚のボクでしたが、
ちょっとしたカルチャーショックを受けました。

だって、
モノを買う前に売ることを
考えているんですよ?

そのために最初は高い買い物でも、
最終的にはコスパが良くなるなんて
ボクの思考回路にはなかった考え方です。

モノを買う前に、
モノを売るときのことを考える。

「投資家」っぽい考え方だなっと思ったし、
単純に「こいつすげぇ…」と指を加えて、
ボクは友人を尊敬してしまいました。。

まあ結局、、、

彼のランクルは自損事故で、
廃車になってしまったのですが・・・。

目次

売るために買う。

たしか日経経済新聞のコラムで、
読んだことがあるのですが・・・

「買う前に売るときのことを考える」

これは今では、
普通になってきているみたいです。

今は「メルカリ」や、
「カーシェアリング」などの
プラットフォームが充実しています。

時計を買うときも、
「メルカリ」で相場の高いモノを
購入する人もいるみたいですし。

車にしても高級車を買って、
普段使いをすると同時に、
「1日レンタル」をするのも流行っていますね。

大切なデートにBMWを借りて、
颯爽と登場する男子の
大きな助けになっているみたいですし、

レンタカーよりも、
安くて色んな車が楽しめるという
メリットがあります。

このように身の回りのモノを使って、
ライトなビジネスが簡単にできるんです。

「1億総商人時代」っていいますが、
まさにコレだなっと、
納得するフレーズですね!

あ、

別に高級品じゃなくても、
いいと思うんですよ。

ボクはこないだミスチルのCDセットを
メルカリで買ったんですが、
4枚セットで4,000円でお得に買えました。

ホテル予約しちゃったけど、
キャンセル料払うくらいなら
誰か代わりに泊まりませんかっー!

っていう「キャンセル」って
サービスもあったり。

自分にとっては、
「え?こんなモノが…!?」
と思っているモノでも、

他人にとっては、
すごい価値があるときだってあるんですよね。

そして、

これは「モノ」だけではなく
「コト」でも一緒です。

自分がやってきた「経験」や「体験」も、
高い値段で売れてしまうことだってあります。

ブログなんて、
まさに「コト」を提供する典型ですね。

自分の知っている情報をまとめたり、
みんなが知りたい情報を
入念に調べてあげて、
分かりやすくまとめてあげる。

その自分の体験がアクセスにつながって、
広告の収入につながって
月20万円以上の収入につながりますし。

「ブログ集客できるだけ」でも、
その経験談は相当な価値になります。

こないだ、
コンサル生の「こうきさん」と

『1つのブログで月収69万円を稼いだ裏側』

みたいなテーマでコミュニティ内で、
雑談をするだけでも
かなりの発見がありました。

コミュニティのメンバー間でも、

「量をこなすマインドセットの勉強になった」

「検索すればライバルがいないワードも見つかるんだ」

などなど、
こうきさんのノウハウを知り、
ビジネスへの感度が上がった気がします。

こうきさん自身は、
「自分のこんな経験も誰かの価値になるんだ…!」
と驚いていましたし、

本当に自分が思っている以上に、
自分の体験や経験って
すごい価値が高かったりするものですね。

まあ、コンサルを受けてから
3ヶ月で月収69万円を達成するなんて
あんまり聞いたことがない稀有な例なので
明らかに貴重な情報ではあるんですが…笑

“それ自体に価値がある”モノがある。

さて、自分の「経験」や「体験」が、
誰かにとっての価値に
変換されるとお話しましたが、

何でもかんでも、
価値が高いというわけではありません。

これは「モノ」で考えると
分かりやすいんですが・・・

スピンズの時計を
1万円以上で売るのは難しいですが、
ロレックスの時計を
1万円以上で売るのは簡単だと思うんです。

他にも、
ボクのポンコツ愛用車よりも
BMWのほうが高く売れるはずだし…。笑

スーパーで売られている野菜よりも、
オーガニックな野菜のほうが
高く売られているものですよね?

つまり、

「そもそも価値の高いモノは存在する」
ということです。

モノだと価値の高さは分かりやすいですが、
コトの場合も、原理は一緒です。

「ブログでお金を稼ぐ」っていうのも、
非常に価値が高い体験(コト)です。

ブログを使って集客ができたり、
ブログを使って収入を得たり、
ブログを使ってブランドを伝えたり。。

今ではブロガーなどの働き方も有名ではありますが、
まだまだ”それだけで価値が高い体験”だと思います。

実際に、

ボクは美容院で、
「なんのお仕事なんですか?」
って聞かれて話すと、
食い入るように話を聞いてくれるし。

異業種交流会(?)みたいな場所に参加しても、
「それ教えてほしい…!」って、
結構言っていただけます。笑

ブログで収入を得たりするスキルは、
まだまだ珍しいコトだし、
まだまだ価値が高いんだなっと思います。

逆に、

ボクが前職のときは、
「機械のメンテナンスやってます」
と言ってもイマイチ引きがなかったし。

『大変そうですね。』

で、会話がとまってしまうことが
ほとんどでした。
(トーク力の問題もありそうですが…)

つまり、

それ自体に価値が高いモノがあると同様、
それ自体に価値が高いコトがあるってこと。

だから、

「高い価値の体験・経験をする」ことで
自分の価値を高めて、
希少性の高いヒトになれるんですね!

「コト」の投資家になろう!

では、どうやったら
「価値の高い経験・体験ができるのか?」
という問題についてです。

これは冒頭でもお話をしましたが、

「買う前に売ることを考える」

という思考がめちゃくちゃ大事です。

これからどんなビジネスに
挑戦しようか迷っているのであれば、
「そのスキルが今後価値があるのか?」
という視点は大事ですね!

ボクのメンターであるノジーさんも、

「アクセスの集まるメディアを
 作れるようになって損はないだろう」

という思いで、
ビジネスの世界に参入した1人ですし。

THE・ネットビジネスみたいな存在の
与沢翼さんもTwitterで
こんなことを言っていました。

===============

個人ブロガーってみんなバカにしてるでしょう。

でもな、現代に生まれた
最も賢い職業は個人ブロガーだ。

リスクがなく、資本不要、記事は資本化され、
頭の中のリソースだけで無から有を
生み出すことができる。

必要なのは、コツコツやれるか、
短期的な結果ではなく、
将来のために今書けるかだ。

================

ローリスクで大きな収入を得るのに、
「ブログ」という手段は手堅いし、

そもそもネットが
これだけ主流になっている世の中で、
「ネット上にある店舗」を
しっかり作り込める技術は役に立ちますよね!

「ブログをやれ!」とは言わないですが、
「ブログはやったほうがいい」とは思う。

その経験が血肉となって、
スキルとして脳内に残っていくし、
資産ブログも形成されていきますからね。

だから、
なにかビジネスのスキルや
知識に「投資」をする際には、

『買う前に売ることを考える』

という思考は大事なんですよ。

逆に、

最近では下火になりつつありますが、
「仮想通貨で億り人に!」
というのはあまりオススメはしていないです。

確かに、
「仮想通貨を買うだけ」で
お金が増えることもあるでしょうし。

そうやって、
人生が変わったってヒトもいると思います。

ですが、

「買うだけでお金が増えた」っていうのは、
経験ではなく運だと思うし。

中には大きな借金をしてまで
仮想通貨を購入する人もいるみたいですが・・・

それは運を通り越して、
ただのギャンブルになっています。

※仮想通貨がダメッという
意味ではありません。

だから、これから
何かを始めたいとか、
ビジネスへの投資を考えている人は

『買う前に売ることを考える』

という思考で選択をしたほうがいいし、
将来的に「その経験が活きるか?」
という目線をもっていきたいですね!

「形のあるモノは壊れる」わけですが、
「形のないモノほど脳内に宿る」と
ボクは思っています。

不動産投資や、株式投資などの
「モノへの投資」も大事だと思いますが、

これからの時代をしなやかに生きるために、
「コトへの投資」を意識をして、
買い物上手になっていけるといいですよ!

そうやって、
自分の経験値を高めることに
自己投資をしていき、
市場価値の高いヒトになっていきましょう!

そのために知識やスキルに投資をして、
どんどん行動を起こしていけるといいですね。

ということで、
今回は以上です。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!

P.S

今回はビジネスの知識や、
スキルなどへの
「投資」の考え方についてでした。

とは言え、
「初心者の場合は何からスタートすればいいの?」
という疑問はあると思うんですよね。

ボクも初心者時代は、
「ブログ」から始めているわけですが、

数あるブログのノウハウの中でも、
「やっぱり最初はアドセンスかな~」
っと思っています。

これは
「アドセンスで月収10万円稼ぎましょう!」
というありきたりな話ではなく、
将来性を見据えた考えで言っています。

『初心者こそアドセンスをやるべき本当の理由』

というテーマで動画を収録してみたので、
是非そちらもご覧いただければと思います。

こないだこの動画を見て、

「アドセンスでお金を稼げる
 本当のメリットが分かって、
 もっと頑張りたいと思えました!」

と言ってくださる方も、
結構いらっしゃったので
是非見ていただきたいですね!

【今だけ0円】WEBを使って収入源を増やすノウハウを受け取る!

数年前まで田舎でくすぶっていたサラリーマンだった僕が、たった1つのブログを作ったことで人生が変わりました。

副業で始めたブログビジネスで、週1回だけ働いて月24万円の収入を得られるようになり、今ではストレスフリーな毎日を送れています。

  • 自宅やカフェで自由に働けるノマドライフに興味がある
  • 脱サラして、人間関係に疲れることない人生を叶えたい
  • ブログで収入を得るために何から始めていいか分からない…!
  • 帰りのチケットを取らなくても海外旅行に行ける生活に憧れる

 

開放感にあふれた人生を描くために初心者向けのブログ入門書を無料でプレゼントしています。

ゼロスタートの人にも「あ、ブログってこうやって稼げるんだ!」と反響をいただき、分かりやすい動画・文章でやさしく解説をしています。

僕のメルマガ登録者さん限定で、今だけ0円で配布をしていますがいつ値上げをするか分かりませんので、今のうちに無料プレゼントをお見逃しなく。

ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、すぐにプレゼントが手に入ります。