トレンドアフィリエイトに限らず、ブログ運営する上でアクセスを分析していくことが必ず必要となります。
今回は僕も愛用しているGoogleアナリティクスで分析に必要な項目についてご紹介していきましょう。
目次
トレンドアフィリエイトでアクセス分析が必要な理由
トレンドアフィリエイトを実践する上で必ず必要になっていくのがアクセス分析です。
どの記事にどれだけのアクセスが集まっているか、逆にどの記事にアクセスが集まっていないのかを把握することでPCDAを繰り返し、より効率的にアクセスを集めることができます。
Googleアナリティクスでは、
- 訪問者の人数
- 訪問者が平均で何ページサイトを閲覧しているか
- 訪問者がどれくらいサイトに滞在しているか
- 新規訪問者の割合
などなど、細かい数字を客観的に確認できます。
これらの数値を参考に、『次はどんな記事を書こうか』などの行動指針を決めることができます。
アクセス分析をせずトレンドアフィリエイトを実践することは、全く稼ぐつもりがないと言っても過言ではないでしょう。
Googleアナリティクスの4つの分析項目
トレンドアフィリエイトを実践する上で、抑えておきたいGoogleアナリティクスの項目は4つです。
- リアルタイム リアルタイムでアクセスしている訪問者数はどれくらいか
- ユーザー
- 集客
- 行動
どんな属性の人からアクセスが集まっているか
訪問者はどの媒体を通じてサイトにアクセスしているのか
訪問者はサイト内をどのように巡回しているのか
こちらの4項目を抑えておけば大丈夫でしょう!
それではそれぞれの分析ポイントをまとめていきますね。
【1】リアルタイム
リアルタイムは、その名の通り今現在サイトにどれだけのアクセスがきているかを確認することができます。
トレンドアフィリエイトを実践しているとリアルタイムでも100~1000pvなどのアクセスを集めることもあるでしょう。
そんなときは左上にある数字やアクセス推移を表すグラフを見ると非常に嬉しい気持ちになりますよね(笑)
基本的に見るポイントしてはサマリーが主になるでしょう。
サマリーでは、リアルタイムで、
- どの記事にアクセスが集まっているか
- どんなキーワードでアクセスが集まっているか
- どんなメディアを通じてアクセスが集まっているか
- どんな場所からアクセスが集まっているか
などの項目を総合的に確認することができます。
ただ、サマリーの使いづらいポイントしては、現在アクセスが集まっている記事がパーマリンクで表記されているため、『あれ?この記事って何だっけな??』とど忘れをしてしまうこともあります(笑)
そんな時は『上位のアクティブページ』をクリックしましょう。
このように、ページタイトルを確認することができます。
ちなみに『ページビュー数(直前の30分間』をクリックすると、30分間のアクセス推移を確認することもできるので確認してみてくださいね。
【2】ユーザー
ユーザーでは、ユーザー毎のレポートを確認することができます。
ユーザーでは、以下の4項目を見ておけば問題ないでしょう。
- サマリー ユーザー情報の全体像を見ることができます。
- ユーザーの分布
- ユーザーの環境
- モバイル
- ユーザーフロー
ユーザーの性別や年齢の分布を見ることができます。
ユーザーが使用しているブラウザなどの情報が見れます。
モバイル端末での情報を確認できます。
訪問者の流れを確認できます。
サマリーで全体像を確認するだけでもいいですし、ユーザーフローを確認することでどの記事が入り口でどの記事が出口になっているかも把握することができて非常に便利ですね。
【3】集客
集客は訪問者がどこから来たのかを集計してくれます。
Googleサーチコンソールと連携して検索アナリティクスを確認できるため非常に重要な分析項目となります。
主に確認すべき項目は、
- サマリー どのメディアを通じて訪問者がくるかを総合的に表示
- SearchConsole
- ソーシャル
Googleで検索されたクエリや地域別の訪問者を確認できます。
どのソーシャルメディアを通して訪問しているかが確認できます。
Googleサーチコンソールとの連携はできるだけ早めにやっておきましょう。
検索アナリティクスは連携してからの蓄積データが表示されるので、早い段階で連携しておかないと勿体無いですからね。
【4】行動
行動は訪問者がどのページを見たことを確認できます。
おそらくトレンドアフィリエイトを実践しているとリアルタイムの次に見る項目なのではないかなっと思います。また、AdSenseとの連携もできるため非常に大事な分析項目です。
- サマリー サイトのどの記事がよく読まれているか
- 行動フロー
- サイトコンテンツ
- サイト速度
訪問者の流れをフロー図で表示
ページやディレクリごとの利用状況を確認できます
ページの表示速度を確認できます
行動では「サマリー」や「行動フロー」を主に見ることが多いですね。
訪問者が今までどの記事を見てきたかを非常に分かりやすく確認できる分析項目なので、トレンドアフィリエイト実践者はよく見たほうがいいですね!
またAdSenseとの連携も忘れないようにしましょう!
あとがき
今回はトレンドフィリエイト実践者が見るべきGoogleアナリティクスの項目についてご紹介しました。
まだまだ機能がたくさんあるGoogleアナリティクスですが、トレンド実践程度であれば今回の項目をおさえておけば問題ないでしょう。
さらに最低限の項目に絞るなら『リアルタイム』と『行動』を見るだけでも月収10万円達成な可能なデータが揃っています。
アクセス分析をし、試行錯誤を繰り返すことで効率的にブログ集客をしていきましょう!
数年前まで田舎でくすぶっていたサラリーマンだった僕が、たった1つのブログを作ったことで人生が変わりました。
副業で始めたブログビジネスで、週1回だけ働いて月24万円の収入を得られるようになり、今ではストレスフリーな毎日を送れています。
- 自宅やカフェで自由に働けるノマドライフに興味がある
- 脱サラして、人間関係に疲れることない人生を叶えたい
- ブログで収入を得るために何から始めていいか分からない…!
- 帰りのチケットを取らなくても海外旅行に行ける生活に憧れる
開放感にあふれた人生を描くために初心者向けのブログ入門書を無料でプレゼントしています。
ゼロスタートの人にも「あ、ブログってこうやって稼げるんだ!」と反響をいただき、分かりやすい動画・文章でやさしく解説をしています。
僕のメルマガ登録者さん限定で、今だけ0円で配布をしていますがいつ値上げをするか分かりませんので、今のうちに無料プレゼントをお見逃しなく。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、すぐにプレゼントが手に入ります。