-3,000人以上が購読している無料メルマガはこちら-

サイトを売る

プラグインなし!WordPressのサイト引っ越しに必要なバックアップを取得する方法

サイトの引っ越しをするときって、すごい緊張しませんか??

ボクはめちゃくちゃ緊張します。。笑
だって、引っ越しする手順とか方法が間違ってしまったら、今まで作ってきたサイトデータ壊れたり、うまくサイトを引き継げないなんてことがあったら大問題じゃないですか。

そもそも、サイトの引っ越しってどうやったらええねんっ!

っていう初心者の状態であれば、なおさらです。

とにかくサイトの引っ越しする際に大事なことは、必要なデータのバックアップを取れていれば問題ありません。

サイトを引っ越しする手順とかも大事ですが、1番大事なことはいつでもサイトを復元できるようにサイトのバックアップデータを取っておくこと

今回は、プラグインなしでWordPressのサイト引っ越しに必要なバックアップ方法についてご紹介します。

※あと「引っ越し先でも同じドメインで」という条件で説明をしますね。


動画での説明はこちら↓↓

目次

WordPressのサイト引っ越しのイメージ

まずWordPressのサイトを引っ越しさせるって、どんなイメージなの?という疑問からいきましょう。

※バックアップ方法が早く知りたい方はこちらをクリック!

【1】WordPressサイトが自分のサーバーにある状態

最初はいつも通り、あなたのサーバーにWordPressのサイトが存在している状態のはずです。

【2】WordPressサイトのバックアップデータを取得する

次に、サイトデータのバックアップをダウンロードします。
このとき、自分のサイトはまだサーバー上には存在するし、なんの問題もなく表示されるはずです。

【3】バックアップデータを相手に引き渡す

そして、サイトのバックアップデータを引っ越し先を管理する相手に引き渡します。

この際の引き渡し方法については、直接相手に会えるのであればUSBで手渡しでもいいし、直接会えない相手であればメールやバックアップデータの容量次第ですが、ギガファイル便などのサービスなどを利用するといいでしょう。

【4】自分のサーバーにあるWordPressサイトを消去する

これは同じドメインを相手先のサーバーで使う場合ですが、一旦自分のサーバーにあるWordPressサイトを消去してしまいます。

やり方としては、レンタルサーバーの管理画面から「ドメインの消去」をしてしまえば簡単にできるはずですが、これは利用しているレンタルサーバーでやり方も違うと思うので、事前に調べておくといいでしょう。

【5】引っ越し先のサーバーにバックアップデータをアップロードする

こちらのドメインの消去が終わったら、相手先に連絡をして、バックアップデータをアップロードするように依頼をしてください。

このときに注意したいのは、相手サーバーでアップロードしている最中のときは、ウェブ上にあったあなたのサイトは消えているのに、検索エンジンにインデックスされている状態なので、ユーザーとしては「あれ?アクセスできない・・・?」という困った状態になります。

当然、サイトへの即離脱率が高まって、Googleの評価が下がってしまう可能性があるので、サイトを消去してからアップロードをする工程はスピーディーにやったほうがいいです。

ここまでがサイトを引っ越しするイメージなのです。
工程ごとに細かい注意ポイントはあるわけですが、とにかくバックアップデータさえ正しく取れていれば、いくらでもサイトは復元可能なのです。

なので、今回はサイトのバックアップデータを取得する方法についてご紹介しましょう。

WordPressサイト引っ越しに必要な2つのバックアップデータ

WordPressのサイトで取っておくべきバックアップデータは大きく分けて2つです。

  • サイトコンテンツ
  • データベース

この2つのデータが組み合わさってWordPressのサイトは構成されています。

サイトコンテンツとは、アップロードした画像やテンプレート、プラグインやPHPファイルなどの総称をいいます。

これらはサイトでいえば、「外観」にあたる部分と言い換えてもいいですね。

そして、データベースとは記事中のテキスト(HTMLタグ含む)であったり、プラグインの設定やテーマ設定、ウィジェットの設定などを格納しているファイルのことをいいます。難しいことを考えたくない場合は、「データベースのないサイトは記事が入っていない空き家」だと考えておけばいいのではないかなっと思います。

この2つのバックアップデータを取っておけばオッケーということになります。

サイトコンテンツのバックアップ取得方法(プラグインなし)

サイトコンテンツのバックアップファイルを取る方法は、色んな方法があるですが、ここでは2つほどご紹介します。

やり方1・FTPソフトから直接ダウンロード

1番シンプルな方法がこれ。
FTPソフトを利用して、ダイレクトにPCにデータをダウンロードをしてやればいいのです。

ボクの場合はFFFTPを使用して、引っ越し予定のドメインをそのまま(もしくはpublic_htmlだけ)をドラッグ&ドロップでローカルにダウンロードします。

もしくは、、

ちなみに、画像などをたくさんアップロードしていたサイトであれば、この方法だとめちゃくちゃ時間がかかるし、ネット環境がいいところでやらないとパソコンがダウンしてしまう可能性があります。

ボクは普段使っている環境では無理だなっと諦めて、高速回線&ハイスペックPCがある漫画喫茶でやりました。。笑

ダウンロードが完了したら、Zipファイルなどで圧縮をしてやって、引越し先の相手に引き渡しをしてやるといいでしょう。

やり方2・レンタルサーバーのバックアップ機能を使う

ボクはエックスサーバーを利用しているのですが、レンタルサーバーによってはサイトコンテンツのバックアップをダウンロードする機能が備わっていたりします。

エックスサーバーの場合は、サーバーパネルにログインをして、「バックアップ」という項目をクリックします。

そして、引っ越し予定のドメインを確認して、「ダウンロード」をクリックします。

すると、tar.gz形式の圧縮ファイルがダウンロードされます。

tar.gzの圧縮ファイルはWindowsユーザーにはあまり馴染みがないかもしれませんが、Macユーザーにとっては使い慣れた圧縮ファイルであり、解凍ソフトであるLhaplusをインストールしておけば、Windowsでも解凍が可能なので安心してください。

こういったバックアップ機能があるレンタルサーバーであれば、この方法でバックアップを取ったほうが楽ではありますが、若干画像などのファイルに文字化けなどが生じるのがマイナスポイントですかね。(まあ、そんな問題になることはないのですが…気になる人は気になるかも)

綺麗な形でデータを引き渡したいなら、FTPソフトで直接ダウンロードするのがいいのでしょうが、それも時間がかかる・・・。

ここは何を求めるかで決めていけばいいと思います。

データベースのバックアップ方法

データベースのバックアップをとる際は、レンタルサーバーの機能の一つである「phpmyadmin」を利用していくといいです。

エックスサーバーであれば、サーバーパネルにログインした後「phpmyadmin(MySQL5.5)」をクリックします。

すると、ログイン画面が表れるので、ログインしたいデータベースのIDとPASSWordを入力しましょう。

※IDとPASSが分からない人はこちらの記事を参考に!

ログインが完了すると、こんなかんじの画面になるので、自分の引っ越ししたいサイトのデータベースを選択します。

次に、「エクスポート」のタブをクリックします。

するとエクスポートの設定画面に移動しますが、基本的にはデフォルトのままでオッケーですが、注意したポイントだけ説明します。

【1】全選択になっているかを確認。(デフォルトで全選択になっているはず)

【2】SQLにチェックがついていることを確認

【3】この3つにチェックが入っているかを確認(理由は以下の通り↓↓)

【補足】phpMyAdminでデータベースをエクスポートする際のご注意
移転元のphpMyAdminでデータベースをエクスポートする際、以下3項目にチェックをされていない場合はエラーが発生する可能性があります。
以下の3項目をチェックして作業を進めてください。

・【データ】
・完全な INSERT 文を作成する
・長い INSERT 文を作成する
引用元:エックスサーバー

【4】作成するクエリの最大長を300以下に設定(ボクは100にしていました)


ここまで完了したら、この画面を下にスクロールするとダウンロードするファイルの形式などが選べます。

基本的には圧縮ファイルで引き渡すことをオススメしていますが、「zipファイルがいいか、gzファイルがいいか」については引き渡し相手の希望を聞いておくといいですね。

最後に実行ボタンを押せば、データベースのバックアップがダウンロード開始します。

※データベースはそこまで容量の大きいファイルではないので、比較的スムーズにダウンロードができると思います。

サイト引っ越しをする前に一度バックアップを取ってみよう!

今回ご紹介した内容についてですが、できるだけあなたのサイトが引っ越しすることが決まる前にバックアップを取ってみるといいでしょう。

初めてのことをいきなりやるのも不安だと思いますし、今回ご紹介した方法はボクが実際にやってきた手順ではありますが、あなたのサーバーなどの環境によっては、なにか途中でつまづいてしまうかもしれません。

そもそも、サイトバックアップ自体はリスクヘッジのためにも、定期的にとっておくべきモノなので、練習だと思ってやってみるのもいいですね!

ちなみにプラグインでもバックアップを取る方法もありますので、こちらの記事も参考にしていただければと思います。

【参考記事】WordPressのブログを無料でバックアップがとれるプラグイン『BackWPup』 

【今だけ0円】WEBを使って収入源を増やすノウハウを受け取る!

数年前まで田舎でくすぶっていたサラリーマンだった僕が、たった1つのブログを作ったことで人生が変わりました。

副業で始めたブログビジネスで、週1回だけ働いて月24万円の収入を得られるようになり、今ではストレスフリーな毎日を送れています。

  • 自宅やカフェで自由に働けるノマドライフに興味がある
  • 脱サラして、人間関係に疲れることない人生を叶えたい
  • ブログで収入を得るために何から始めていいか分からない…!
  • 帰りのチケットを取らなくても海外旅行に行ける生活に憧れる

 

開放感にあふれた人生を描くために初心者向けのブログ入門書を無料でプレゼントしています。

ゼロスタートの人にも「あ、ブログってこうやって稼げるんだ!」と反響をいただき、分かりやすい動画・文章でやさしく解説をしています。

僕のメルマガ登録者さん限定で、今だけ0円で配布をしていますがいつ値上げをするか分かりませんので、今のうちに無料プレゼントをお見逃しなく。

ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、すぐにプレゼントが手に入ります。

 

もう雇われない働き方を実現する!ゼロからブログで収入を得る方法を学ぶ無料メルマガ
無料登録はこちら
ゼロからブログ起業を学べる入門書を手に入れる!
無料で受け取る