WordPressってハイクオリティなブログを作るのには最適ですが、ちょこちょこ分かりづらいところってありますよね。
ボクも初心者のときは見出しの付け方なんかは特に苦労しました・・・。笑
ということで、今回は見出しの付け方から始まり、記事作成方法について全般的にご紹介していきます!
これを見れば今日からブログを書くことに困ることはありませんので是非読んでみてくださいね!
目次
WordPressでの記事作成方法&見出しの付け方を動画で簡単に説明
■テキストエディタ
■ビジュアルエディタ
WordPressでの記事作成方法を初心者向けに解説
ダッシュボード画面から『投稿⇒新規追加』を選択して、記事投稿画面に移動しましょう。
1-1:ビジュアルorテキストモード?
まず記事投稿画面にきたら、2つのモードを選ぶことができます。
-
- ビジュアルモード
視覚的に分かりやすく、難しい知識がなくても記事作成が可能であるため初心者向け。
-
- テキストモード
記事作成の際にはHtmlタグを理解する必要はあるが、慣れるとこちらの方が使いやすいという人が多い。
個人的には管理画面も広く、使い慣れると思い通りの記事を書けるテキストモードをオススメしていますので、今回はテキストモードでの記事の作成方法についてご紹介していきます。
基本的な使い方は変わらないので、ご安心ください。
ということで、『テキストモード』に切り替えましょう。
1-2:カテゴリー、タグ、アイキャッチ画像を設定
記事本文を書く前に設定をしておきましょう。
カテゴリー設定
カテゴリー設定で『記事がどのジャンルに属するか』を振り分けます。
今回は僕はラーメンについての記事を書くので『ラーメン』にチェックを入れます。
タグ設定
次にタグを設定します。
タグとは後々、関連性のある記事を探しやすくするためにキーワードを設定していきます。
例えば、ラーメンというカテゴリーでもタグで『二郎系』や『家系』などで分けると後で記事を探しやすくなります。
しかし、タグの数を大量に設定しすぎるとコンテンツ量の薄いページが増えてしまうのでSEO的にあまり良くないと言われていますので、1記事1タグ程度におさえるか、タグ設定はしないという選択肢もありですね。
アイキャッチ画像設定
アイキャッチ画像も設定していきましょう。
アイキャッチ画像は記事の内容を視覚的に分かりやすく表現した画像のことです。
これを設定しておくことで、記事を読んでくれた人が他の記事も読んでもらいやすくなりますので、設定しておきましょう!
この設定が面倒であれば、プラグイン『Auto Post Thumbnail』で自動的にアイキャッチ画像を設定することもできますよ。
【参考記事】Auto Post Thumbnailでアイキャッチ画像を自動設定しよう
1-3:ブログタイトルと記事本文
さて、いよいよ記事を書く段階に入っていきます。
①ブログタイトルを記入
まずブログタイトルを決めましょう。
ブログタイトルは記事本文の内容が分かりやすいように簡潔に書いていく必要があります。
というのも、ブログタイトルは検索結果画面に一番大きく表示されるので、これが変なタイトルだとクリックしてもらえなくなります。
これは一例ですが、『カレー屋さんまとめ記事』と書いてあれば
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”yuuki.jpg” name=”結城おさむ”]これはカレー屋をまとめた記事なんだな…![/speech_bubble]
ということが分かりやすいですよね?
また、ブログタイトルに設定したキーワードはSEO的にもかなり優遇されるのでかなり大事な工程になります。
②記事本文を書く
そして最後に記事の本文を書きます。
こちらは、書きたいことを書いていけばOKです。
1-4:記事を公開しよう
記事本文を書き終えたら、記事を公開していきましょう。
しかし、その前に記事が実際にどんな風になるかを確認したいですよね?
なので公開する前に『プレビュー』をしましょう。
こんな風に自分の書いた記事を前もって確認することができます。
もし、まだ公開したくないなら『下書きとして保存』を押しましょう。
また、予約投稿をして記事を公開するタイミングを自分で変更することもできます。
2.記事作成の応用編
ここからは記事本文を見やすくするための応用編です。
応用編といっても、トレンドアフィリエイトなどを実践する際は必須になってくるテクニックなので、身につけておきましょう。
2-1.見出しの付け方
記事本文を見やすくするため&SEOの観点からも見出しは必須です。
見出しは文章の前に示す簡単な言葉で、章や節の冒頭に置かれるモノです。
文章の頭に見出しがあるだけで、これから何が書かれているかが分かり、読みやすい文章になりますよね。
この見出しを表示させるには、h2,h3,h4タグを利用します。
記事本文中にこのようなタグを入力します。
<h2>富山県の二郎系ラーメン屋</h2>
ここでは富山県にある二郎系ラーメンのお店をご紹介します。
<h3>富山市の老舗『麵屋ゆうき』</h3>
ラーメン屋の情報本文。
<h3>富山市の老舗『麵屋ゆうき』</h3>
ラーメン屋の情報本文。
すると、記事はこんな感じで表示されます。
見出しにも大小があって、
h2>h3>h4
の順で大見出しになります。
今回の例で言えば、
- h2⇒富山県の二郎系ラーメン屋を紹介(大見出し)
- h3⇒各店舗について紹介(小見出し)
こんなかんじですね。
基本的に僕が使うことが多いのはh2、h3タグです。
見出しは文章の見栄えだけではなく、検索エンジンに評価される文章を書くためにも重要な役割を果たします。
逆に見出しを効果的に使わなければ、アクセスが集まらなかったり、あなたの文章が読まれない可能性が高くなっていきますので、以下のリンクから正しい見出しの使い方にを参考にしてみてくださいね!
【参考記事】ブログにおける正しい見出しの使い方とは!ボクが見出しにこだわる2つの理由
2-2.文字を装飾しよう
文字をそのまま入力しても、黒文字でサイズも一緒。
非常にタンパクで、どこが重要なのかが分かりにくい文章になってしまいます。
文字に色をつけたり、背景に色をいれることによって文章に緩急を出すことができます。
こんなかんじですね。
文字に装飾をしたい場合は、こんなタグを利用すればOKです。
<strong>文字を太くします</strong>
<span style=”color:red;”><strong>赤くて太くします</strong></span>
<span style=”color:blue;”><strong>青くて太くします</strong></span>
<span style=”background-color: #ffff00″><strong>黄色の背景と太文字にします</strong></span>
もちろん、こんな複雑なタグをいちいち打ち込んでいたらキリがないのでプラグインの『AddQuicktag』で設定をしておきましょうね。
【参考記事】AddQuicktagのオススメ設定
こんなかんじでいかに記事の文章を見やすくすることはユーザビリティを向上することに貢献するので、是非取り入れてみてください。
数年前まで田舎でくすぶっていたサラリーマンだった僕が、たった1つのブログを作ったことで人生が変わりました。
副業で始めたブログビジネスで、週1回だけ働いて月24万円の収入を得られるようになり、今ではストレスフリーな毎日を送れています。
- 自宅やカフェで自由に働けるノマドライフに興味がある
- 脱サラして、人間関係に疲れることない人生を叶えたい
- ブログで収入を得るために何から始めていいか分からない…!
- 帰りのチケットを取らなくても海外旅行に行ける生活に憧れる
開放感にあふれた人生を描くために初心者向けのブログ入門書を無料でプレゼントしています。
ゼロスタートの人にも「あ、ブログってこうやって稼げるんだ!」と反響をいただき、分かりやすい動画・文章でやさしく解説をしています。
僕のメルマガ登録者さん限定で、今だけ0円で配布をしていますがいつ値上げをするか分かりませんので、今のうちに無料プレゼントをお見逃しなく。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、すぐにプレゼントが手に入ります。