メルマガ

挑戦する人にとって「好き」よりも重要な感情

こんばんは、結城おさむです。

最近、SNSで発信してる起業家さんを見てて、(お前もやろっというツッコミは置いておき…)気になった言葉があります。

「好きなことを仕事にしてる人には絶対に敵わない。彼らと競争をした時に、絶対に勝てないので好きなことでしか生き残ることは不可能なんです。だから、好きなことを仕事にしましょう。」

たしかに、仕事への熱量を考えたら「好き」という感情は原動力になります。

キャンプをテーマにしたブログを始める時に…

「3度の飯よりキャンプが好き!」という人間
       VS
インドア、キャンプの知識ゼロなおさむ

この2人がブログで戦った時に、キャンプ好きな人間のほうが有利だと思います。

成功者の金言を聞けば、みんな口を揃えて…

「自分の好きなことをしなさい。」
「自分が頑張らずに、人よりも優れてるのがあなたの得意なことだ」

と各々オリジナリティを尊重する
“ありがたいお言葉”をよく耳にしますよね。

好きこそ正義であり、
好きを仕事にしないとダメ。

だからこそ、自分の好きなこと・得意なことを仕事にすることが薦められてます。

まぁ、大まかに的を得ていると思うし、好きなことで生きていける人間はそれでいいと思います。

それ自体を否定するつもりはありません。

ですが、

「好きを仕事に」という論は、捉えようによっては残酷だなと思うわけですよ。

それを言い出したら

大して好きなことも、得意なこともない人間はどうなんだ?

みんながみんな、あんたみたいに仕事にしたいほど好きなことがあると思うなよ?

と挑戦的な態度を取ってしまう僕です。

好きなことを仕事にしてる人には絶対に敵わない。

・・・それ、本当??

と思ったので、僕の独断と偏見で「好きなことを仕事にしてる人に勝つ方法」を伝えていきます。

僕は好きなことがなくたってビジネスで年間1,000万円〜3,000万円くらいの売上の成功は収められると思うし。

「特別に好きなこと・得意なことがなくたって、もっと自由に生きることは可能だ」とずーーっと昔から言い続けています。

今日はそう言い切れる根拠を話をしていこうと思います。

目次

長期的には「好き」には敵わない。
でも、短期的には勝てる。

結論から言うと、

長期的には「好き」には敵わない。
でも、短期的には勝てる。

というのが僕の意見です。

「好き」という感情で取り組んでいる強みは、ずーっと続けられるってことだと思います。

人生は長距離走であり5年、10年、30年単位で続けられたモノには絶対に敵わないと思います。

例えば、野球のイチローも小学生の頃から筋金入りの野球少年だったそうです。365日あれば360日は練習をしていたと。

それを大人になってもずーーーっと続けていられるからこそ、イチローに叶う存在はいないと言えるでしょう。

それは野球が好き、野球をしてる自分が好きという感情があるから成せるワザだなと思います。

「やっぱり好きは強い、好きは最強」

そう思ってしまうかもですが、もっと短期的に見たらどうでしょうか?

イチローが野球を始めて1年目。

いくら野球が好きだからと言っても、同じ時期に始めた野球少年とそんなに差がつかないと思います。

1年、2年、3年ていどのスパンであれば

野球大好きで毎日練習していたイチロー
     VS
野球よりもゲームして遊びたいけど
コーチが厳しくて仕方なく
毎日練習してるおさむ少年

この2人はそこまで大きな差はつかないと思うんですよね。

少なくともメジャーで活躍して、侍ジャパンを背負う男になるかどうかの差はつかない。

何なら普通に僕のほうがバッティングが上手いとか、守備が上手いとか、部分的に勝てるところもあると思うんです。

もちろん、おさむ少年は野球が別に好きなわけじゃないので中学になる頃には野球を辞めて、サッカー部に入るかもしれません。

「好き」という感情がなければ、続けられないのも事実だと思います。

ですが、

1〜2年くらいの短期的なスパンで見たら、好きかどうかってそんなに大きな問題ではない気がするんですよね。

この感覚は僕の独断と偏見なので根拠はないんですが、「好き」という感情では1〜2年で差が出ないと思っています。

短期的にはコンプレックスが原動力になってくれる

「でも、短期的に頑張るにしても好きなほうが有利じゃない?」

はい、鋭い指摘だと思います。

短期的とは言え、挑戦にはエネルギーは必要です。

車もガソリンがなければ動けないのと一緒で、短期的とはいえ1〜2年くらいを乗り切る原動力がないと「好き」には敵いません。

そこで役に立つのが、コンプレックスです。

屈辱、嫉妬、怒り、プライド、強迫観念、ストレスがある人間関係、見合わない待遇・・・etc

強烈な感情から起こるネガティブなエネルギーがガソリンになり、1〜2年くらいであれば乗り切れることがあります。

また、強烈なコンプレックスは、「好き」以上の原動力を生み出すことがあります。

過去の僕の話をすれば「会社をやめたい」という強烈な感情は、自分を突き動かすには十分過ぎるガリソンになってくれました。

僕は別に得意でも、経験があるわけでもないブログを「儲かるから」という理由で始めました。

僕の周りには「文章を書くことが好きだから」、「もともとブログをやっていて相性が良さそうだから」という同期のメンバーもいました。

周りと比べたら、僕は好きでもないブログをお金に目がくらんで始めただけの愚か者だったと思います。

ですが、

蓋を開けてみれば「会社をやめたい」という強烈な感情を持っていた僕のほうが毎日記事を更新するし、稼げるスピードは早かったです。

コミュニティの集まりでメンバーさんと話をしていても…

「マジ!?よくそんなに必死に頑張れるね!」
「1日2〜3記事とか、きついわ。でもマイペースでやってるよ」

という好き派閥がいましたが、こんな甘い基準の人たちはゴボウ抜きしてやりましたよ。笑

正直、ブログが好きなわけではなかった僕ですが、1年以内に会社員以上の収入を生み出せるようになって、脱サラ。

その後は燃え尽き症候群になってブログをサボるわけですが(笑)、短距離走での戦いでは「好き」に勝てることもあると思っています。

「燃え尽き症候群になったらダメじゃない?」と思われるかもですが、その後の僕は…

サボる→お金なくなる→強迫観念に迫られる→必死に頑張る

みたいなループをやっているうちに、「教える」という自分の得意な分野を見つけて、今は長期的に面白いと思える仕事をやらせてもらっているなと思います。

今回伝えたいテーマとしては…

「好きなことを仕事にしてる人には絶対に敵わない。彼らと競争をした時に、絶対に勝てないので好きなことでしか生き残ることは不可能なんです。だから、好きなことを仕事にしましょう。」

この意見については、好きなことをやってる人間には”長期的には”勝てないってことはないってこと。

好きじゃなくても、自分の中に強烈な感情があれば短期的に成功はできるものだし、ネガティブな感情は好きを凌駕できます。

それに僕の周りで成功をされている方も「家が貧乏だった」、「会社の働き方絶望的に合わない」、「子供との時間を大切したい…」という強烈なコンプレックスがある人ばかり。

好きなことなんてなくたって成功くらいはできるんです。

逆に、

「好きなことじゃないと成功できない…」
「私は好きなことじゃないと続かない…」

と自分を縛りすぎている人も問題だと思う。

好きなことに縛られて、柔軟な選択ができていないように感じる。

客観的に見てあなたの好きなことがビジネス的には儲かりづらいジャンルってこともあるし、好きを仕事にしても幸せになれないことだってあると思っています。

心底惚れてしまった男が実は詐欺師だったみたいな、好きという感情は自分を裏切ることだってある。

「好きを仕事に」という響きの良いフレーズは、みんなの視野を狭くしてしまうのではないか…と心配もしてしまうなと思っています。

得意なことは、楽しくなる。

ちなみに、こんなことを言うと「お前はブログ嫌いなのか?」と言われることがあります。笑

僕はブログを書くのは嫌いじゃないし、どっちかというと好きだと思いますよ。

ただ、心の底から「好きです!」というほどの感情でもないし、飲み会の場にいたら楽しく話せるくらいにはブログのことは好きです。

『サシで飲みに行こう』とブログに誘われたら、普通に嬉しいくらいにブログのことは好きだと思います。

とはいえ、僕だって最初からブログが好きだったわけではありません。

やっぱり最初は苦戦するし、なかなか数字にならないし、気難しいヤツだと思っていました。

ですが、

ブログが得意になってからは、やっぱり楽しいんですよね。

この楽しいって感情が大事だな〜思うし、得意なことは楽しいもの。

だから、今ブログの更新が辛かったり、挫折しそうになっている人は「早く結果を出して、楽しさを経験すること」が大事だと思っているんです。

結果が出れば楽しくなるし、楽しければ続けやすい。

そのために

・短期集中でも行動をすること
・正しい知識を学ぶこと
・がっつり先人から学ぶこと

ここらへんが大事だな〜と思っていて、早くブログが得意なものになれるような行動を起こすことが大事。

僕はシンプルに自分が得意なことをやるのが好きな人間です。

「これじゃないとダメ」というこだわりもないし、得意なことをやって人よりも優位なポジションで人生のゲームを進められれば最高だと思っています。笑

だから、好きなことより得意なことを増やすほうが人生の攻略法として正しいんじゃないかなと思っています。

逆に、

自分が好きだとしても成果が出ないことを続けるってツラいじゃないですか。

自分がどんなに好きだと思う女性を置い続けるより、自分のことを好きだと言ってくれるような良い感じの女の子になびきやすいです。(今がチャンスですよ)

くだらない例え話は良いとして、好きに固執するより自分の得意を増やしていくほうが人生を攻略する最適解だと思うんですよね。

というか得意なことを好きになっていくものかな〜と思っているので、好きを焦りすぎないことも大切している考え方です。

トレンドブログは平等なゲーム

あと最後に補足になるんですが、僕がよく初心者向けに薦めているトレンドブログ。

ここは「好き」という軸で考えると、平等なゲームだと思っています。

というのも、「トレンドブログをやるのが根っこから好きです!」という人は僕は7年間この業界にいますが見たことがありません。ゼロです。笑

もちろん、ニュース・時事ネタを漁るのが好きという人もいましたが、意外とこういう人はトレンドブログに向いていなかったりします。

むしろ、「ニュースに興味ないんです」、「芸能情報とか全く知りません」みたいな人のほうがトレンドブログは圧倒的に稼いでる印象です。

なぜ、そんな逆転現象が起こるのかと言うと・・・

ニュース、時事ネタに興味があるような人は、他人の人生に興味があって、意外とそれで満たさせているからだと思っています。

他人のニュースを見て、楽しめて、それとなく毎日を過ごせてしまうから、必死になれないわけですね。

逆に、

「ニュースに興味がない」、「芸能情報に興味がない」という人は、自分の人生にしか興味がない自分本意な人です。

自分の人生が報われていないと思えた瞬間に、強烈な感情に蝕まれてモンスター並みの行動力を発揮してくれます。

僕の経験上、トレンドブログで圧倒的に成果を出すのは「ニュース、芸能に興味がない」という人たちです。

・トレンドブログが最初から好きって人はいない
・ニュース、芸能に興味があれば有利ではない

こういった観点を考えると、トレンドブログは平等なゲームだな〜と思います。

いつだって新規参入者にチャンスがあって、人生を変えるだけのパワーがあるブログの手法なので、面白いですよ。

そんなかんじで今日のメールはおしまい!!

PS

今日、You Tubeを公開したのですが2023年10月1日から「通称:ステマ規制法」が施行されます。

ブログをやっている人であれば対策が必要になりますので、ぜひこちらの動画も見て対策をすることを忘れずに。

※AdSense、アドネットワーク広告の場合は必要がないみたいですね。必要であれば各ASPから連絡が来ると思うので都度対応で大丈夫だと思います。

【今だけ0円】WEBを使って収入源を増やすノウハウを受け取る!

数年前まで田舎でくすぶっていたサラリーマンだった僕が、たった1つのブログを作ったことで人生が変わりました。

副業で始めたブログビジネスで、週1回だけ働いて月24万円の収入を得られるようになり、今ではストレスフリーな毎日を送れています。

  • 自宅やカフェで自由に働けるノマドライフに興味がある
  • 脱サラして、人間関係に疲れることない人生を叶えたい
  • ブログで収入を得るために何から始めていいか分からない…!
  • 帰りのチケットを取らなくても海外旅行に行ける生活に憧れる

 

開放感にあふれた人生を描くために初心者向けのブログ入門書を無料でプレゼントしています。

ゼロスタートの人にも「あ、ブログってこうやって稼げるんだ!」と反響をいただき、分かりやすい動画・文章でやさしく解説をしています。

僕のメルマガ登録者さん限定で、今だけ0円で配布をしていますがいつ値上げをするか分かりませんので、今のうちに無料プレゼントをお見逃しなく。

ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、すぐにプレゼントが手に入ります。