こんばんは、結城おさむです。
最近は夜にコミックシーモアで
漫画の新刊を読むのが楽しみになっています。
「なんの漫画が好きなんですか?」
という声もいただきますが、
基本的には何でも読むタイプです。
キングダム、信長を殺した男、チェンソーマン、ワンピース、東京リベンジャーズ…etc
王道なところは抑えつつ
キャラクターの価値観に触れるのが好き。
最近だと日常系(?)が
すごく流行っている印象で…
“定額制夫の「こづかい万歳」”は
めちゃくちゃおすすめですね!
一時期「ステーションバー」という
バズワードで話題になった作品。
お小遣いという限られた予算で
人生をどうやって豊かにしていくのかは、
非常に教訓になる漫画だと思います。
漫画は個人的な楽しみとして読みますが、
もう1つビジネス的にも意味があります。
それは
その漫画が流行った理由には
時代の流れが分かるからですね。
漫画「こづかい万歳」も
今の日本だからこそ、
共感を得られる作品です。
物価高、増税、失われた30年、NISA投資…
経済的に後ろ向きな時代で
「それでも幸せに生きていく強さ」が
民衆の心を打っているんだと思います。
可処分所得が少ない中で
どうやって楽しく過ごせるのか?
今の不安な日本だからこそ、刺さるんですね。
逆に、この漫画は
5〜6年前だと絶対に刺さらなかったです。
あの頃は「個の時代」という色が濃く、
めちゃくちゃ骨太な時代でした。
SNSの黎明期で
個人がイケイケドンドンな空気感。
ホリエモン、西野亮廣、箕輪厚介さんなど
「これからは個の時代!会社に依存してどうする!」
みたいな強めな主張が
民衆の心を打ちました。
個人のビジネスインフルエンサーでも
やまもとりゅうけんさん、マナブさん、
ヒトデさん、あんちゃさん、るってぃ…
などなど個人が躍進を魅せた時代でもありました。
「会社に縛れるな、好きなことして生きろ」
そんなイケイケドンドンで
フリーランスブームの
駆け出しってかんじだったんですね。
「ガンガン稼いで、さっさと独立しよう!」
という空気感が
僕は心地よかったですね。
でも、
今同じような発信をしても売れません。
今売れやすいのは…
「副業で月5万円をプラスに」
という副業臭がする
言葉を選んでいくほうがベター。
そっちのほうが売れやすい言葉だったりしますね。
まぁ、そんな風に
おこづかい万歳が人気な背景から
時代の流れを読み解き、
最適な言葉を選んでいくことで
ビジネスの売上を最大化はしやすいもの。
「時代の流れを読む力」
これは一生、
お金を生み出し続ける能力です。
民衆が求めているモノを先読みし、
次の一手を打つことができれば
お金に困る未来は来ないでしょう。
投資の世界でも
NVIDIAが株価を5年15倍に増やしました。
これも電気自動車、AIバブルが来ると
時代を読んでいれば
100万円投資するだけで
1,500万円になったわけですからね。
また、
最近は「副業」というワードを
発信の軸にしたほうが
WEB系の発信者は売れていますね。
昔みたいにイケイケな時代じゃないので
「会社を辞めよう」よりも
「副業して早くセミリタイア」のほうが
民衆の反応が上がるんです。
まぁ、僕はそんなこと関係なく
「会社辞めようぜ」と
ひたすら言い続けているわけですが。笑
こんな風に時代を読む力があれば、
お金を稼ぐことは簡単になっていくんですね。
ただ、ここまでの話をしていて
「すごく、難しい話をしている…?」
と自分でも感じています。
もう少しライトなかんじで、
時代を読んでそれを
お金に換える方法を今日は紹介します。
これは一般人でも
取り入れやすい方法ですし、
僕もこの思考法を使っていき
今年やってみた事業売上は
年間1,000万円ほどの見込みです。
誰でも取り入れやすいやり方なので、
ぜひ覚えていただけると
今後、役に立つはずです!
ビジネス戦闘力を底上げできる
最強の思考法をご紹介します。
■時代の流れをお金に変換する方法
それは・・・
「最近よく見るな〜」
に敏感になるってこと。
(え?それだけ?)
と思われるかもしれませんが、
マジでこれだけです!!
実は僕らが普段から感じてる
「最近よく見るな〜」って感覚に
ビジネスのヒントが詰まってるんです。
例えば、コロナの時期に
街なかでよく見かけたPCR検査の店舗。
あれも「よ〜く見るな〜」と思いませんでした?
あのビジネスで
めちゃくちゃ大儲けしたのが
にしたんクリニックの社長です。
実はPCR検査には
国から補助金が出まくる仕組みがあって、
検査をすればするほど
補助金ビジネスでガッポガッポだったようです。
(言い方は汚いですがw)
あとは最近Youtubeでも
よく見るな〜と思うが…
「AI×◯◯で一撃で月100万円!!!」
みたいな誇張アカウント。
めっちゃくちゃ怪しいですが
最近よく見ますよね。
正直、中身はハリボテなんですが
“そういうアカウント”が伸びてるのも事実。
まぁ、かなり儲かっていると思います。
「中身もないし、実践した人は儲からないけど、自分が儲けるためにやる!!」
というのであれば
それはそれでありなビジネスなわけです。
※とてつもなく気持ち悪い考え方なので、僕はやりませんが…
他にもいっぱい
「最近よく見るな〜」を
お金に換えている人はいます。
最近よく見るな〜ってニュースを
記事に書いてみたら、
アクセスが爆発を起こして
1日5万円を稼いだ生徒さんもいました。
最近よく見るな〜という
アフィリエイトの手法を真似したら、
1週間で2,000円ほど稼げました。
(しかも、1日5分でできることで)
僕は「最近よく見るな〜」と
去年の冬に見つけたビジネスで、
ここ1年で1,000万円ほど
売上をプラスにしてきました。
めちゃくちゃ効果抜群なんです。
「最近よく見るな〜」って感覚。
もちろん、ボーっと眺めているだけではダメです。
「最近よく見るな〜」ってモノを見つけたら、
そこからリサーチをしていく必要があります。
・どれくらい流行ってるんだろう?
・今から始めても、遅くないかな?
・真似するために何が必要だろう?
感じる → 調べる → 行動する
この3つのステップが大事です。
意外とみなさん
「感じる」まではできるんですよ。
ただ、
「調べる」
「行動する」
というステップには進みません。
調べても分からない…
行動しても、失敗するのが嫌…
いろんな感情があると思いますが、
すごく勿体ないんですね。
せっかくお金を稼げるタネである
「感じる」は
みんなできているのに、
行動をしていない人が9割なんです。
逆にいえば、
行動したもの勝ちってことですね。
9割の人は行動をしません。
色んな理由をこじつけて
クリエイティブに
やらない理由を探す天才たちだからです。
このメルマガを読んでくれている
あなたは是非、この感覚を大事にしてください。
「最近よく見るな〜」
これを感じた瞬間に、
とりあえず行動をしてみるくらいでいいです。
正直、僕なんて
行動をしても失敗の連続ですので、
あなたもどんどん失敗すればいい。
そうやって経験値が身について
ビジネス戦闘力が上がっていきますので。
ぜひ、「最近よく見るな〜」と感じたらチャンスだと思い、行動をしてくださいね。
あ、くれぐれも
めちゃくちゃ資金がかかるような
ビジネスには最初は手を出さないように!!
それでは!
PS
本日はアドセンス審査で
最近合格している人の傾向をまとめました!
ブログ講師のヤスさんと一緒に
最近のメンバーさんの事例をもとに、
審査に合格しやすいブログの特徴をお話しています。
↓↓
https://youtu.be/Syvu8zhv28U
数年前まで田舎でくすぶっていたサラリーマンだった僕が、たった1つのブログを作ったことで人生が変わりました。
副業で始めたブログビジネスで、週1回だけ働いて月24万円の収入を得られるようになり、今ではストレスフリーな毎日を送れています。
- 自宅やカフェで自由に働けるノマドライフに興味がある
- 脱サラして、人間関係に疲れることない人生を叶えたい
- ブログで収入を得るために何から始めていいか分からない…!
- 帰りのチケットを取らなくても海外旅行に行ける生活に憧れる
開放感にあふれた人生を描くために初心者向けのブログ入門書を無料でプレゼントしています。
ゼロスタートの人にも「あ、ブログってこうやって稼げるんだ!」と反響をいただき、分かりやすい動画・文章でやさしく解説をしています。
僕のメルマガ登録者さん限定で、今だけ0円で配布をしていますがいつ値上げをするか分かりませんので、今のうちに無料プレゼントをお見逃しなく。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、すぐにプレゼントが手に入ります。