今回はSkype(スカイプ)への登録方法をご紹介していきましょう。
Skypeは無料のコミュニーケーションツールで、今ではビジネスのシーンで利用されることも多くなりました。
これからネットビジネスを始めていくという人にとっては必須のツールとなっていくと思いますので、必ず導入したほうがいいでしょう。
ちなみに、2016年9月くらいから(?)アカウント名を自由な文字列にできなくなってしまったようです。
ですので、今回はできるだけ自分の好きなアカウント名にするための対策についてもご紹介していこうと思います。
目次
Skypeの登録方法
Skype(スカイプ)とは?
Skyape(スカイプ)とは、インターネット通信を利用した無料のコミュニーケーションツールです。
LINEなどのSNSが流行っている中、未だに根強くビジネスシーンで活躍しているツールといえるでしょう。
備えている機能としては、
- 無料テレビ電話(普通の通話も可能)
- チャット
- コミュニティ作成
- データファイルのやりとり
オンライン上でのやりとりをする上で、特に不自由はなく、シンプルであること。
そして、多くのユーザーがいるということがメリットでしょうね。
今まではPCでログインしていないと通知がこないこともデメリットとしてありましたが、スマホのアプリをインストールしておけば、いつ何時でもやりとりができるようになりました。
現状、ネットビジネスをやる上では必ず導入すべきツールの一つですね!
Skypeのアカウント名は自由に設定できない?
さて、それではまずSkypeのアカウントを登録するところから始まるのですが、Skype名と呼ばれるIDを2016年12月現在、自由に設定できなくなってしまいました。
以前までは自分の好きな文字列で設定でき、僕も大学生の頃はSkype名を自分のあだ名に因んだ文字列で設定をしました。
そのほうが『このIDは誰なのか?』ということが分かりやすいですからね。
現在は、新規アカウントの登録方法が変わってしまった背景には、Microsoft社に買収されてしまったことがあるんだとか。
Skypeのアカウント名をできるだけ好きな文字列にする方法
では、新規アカウントを取得する場合、自分の好きな文字列にできないのか?
というと必ずしもそうではありません。
現在は、メールアドレス『~@gmail.com』などのメール名が反映する仕様になっています。
なので、
↓↓↓
Skype名は『◯△□』という表記になります。
このように、メールアドレスの『~~@・・・』部分がアカウント名に反映されてくるので、メールアドレス取得の際に自分と関連性のある文字列にしておけば、自分の好きなSkype名を設定することは可能でしょう。
しかし、『これではメールアドレスがバレてしまうのではないか?』という意見もあるでしょう。
一応、@から後半の部分は公開されないためバレるリスクは抑えられていますが、色んなメールの媒体で試されたらいつかはヒットしてしまうかもしれませんね?
なので、個人的にオススメするのはSkpyeに登録するメールアドレスは捨てアド?とまでは行かなくていいですが、少し重要度の低いモノを選ぶことのがいいでしょう。
個人的な経験ですが、Skpyeから重量なお知らせメールが来ることは少ないです(僕は今までないです)。
なので、SkypeのアカウントはPCのメールアドレスで重要度が低いモノを選択しましょうね。間違っても携帯のアドレスで登録しないように!笑
Skypeの登録方法
まずSkypeの公式ページに移動しましょう。
今回ご紹介するのは2016年12月現在のトップページからのアカウント登録方法です。
まず、右上に『サインイン』ボタンを押しましょう。
『サインアップ』を押します。
アカウント作成画面に移動するのですが、デフォルトでは電話番号での登録画面なので『または、既にお持ちのメール アドレスを使う』をクリックしていください。
メールアドレスとパスワードを入力していきましょう。
このメールアドレスで『~~@…com』の赤い部分がSkype名となっていきますので、自分と関連性のあるアドレスでの登録をオススメします。
入力が完了したら『次へ』をクリックします。
次に名前を登録します。これは後からでも変えられますが、自分だと分かる名前にしていきましょう。
入力が完了したら『次へ』をクリックします。
お次は、登録したメールアドレスにSkypeからメールが届きます。
ここでメルアド持ち主が本人かどうかを確認するためのコードを送られます。
ちなみに送られてくるメールはこんなかんじです。
赤枠で囲った4桁のコードをコピーをして、コード入力欄に貼り付けましょう。
『次へ』をクリックすれば、アカウント取得が完了します。
アカウント登録が終わったら、次はソフトをダウンロードしましょう。
Skypeはウェブ版で利用することもできるのですが、ソフトを活用するほうが便利です。
Skypeソフトのダウンロード方法
Skypeのソフトをダウンロードするには、Skypeのトップページに移動します。
『Skypeをダウンロード』をクリックします。
ダウンロードが完了したら、ステップにそって、セットアップをしましょう。
セットアップが終わったら、実際に使ってみましょう!
Skypeの利用方法
Skypeで連絡先を追加する方法
Skypeソフトを軌道させたら、まず連絡先を追加しましょう。
Skypeはコミュニーケーションツールなので、つながりがないと意味がありません(笑)
例えば、僕のSkype名は「yuukivp1」なのでこちらを入力すると・・・
こんなかんじで、検索したユーザーが表示されるので、こちらをクリックすると・・・
『連絡先リストに追加』をクリックします。
メッセージ入力欄が表示されますので、挨拶などいれて失礼のないように連絡先申請をしましょう(笑)
『送信』ボタンを押すと、相手に承認依頼が届くので、承認をしてもらえれば連絡先に追加は完了です。
こんなかんじで連絡先を追加すればチャットや電話をすることができます。
チャットや電話をする方法
まずSkypeでチャットする方法についてです。
連絡先を追加できたら、相手のユーザーをクリックします。
すると、下の欄にチャットメッセージの入力欄があるので伝えたいメッセージを入力します。
①『どうも、こんにちは!』と入力
②送信ボタンをクリック
こんなかんじでメッセージを送ることができますよ。
次に電話をする方法です。
連絡したい相手を選んで、電話ボタンをクリックするだけで電話できます。
※注:電話ボタンを押すだけで、電話をかけてしまうので誤操作に注意しましょう。
以上で、Skypeの基本的な使い方についてでした。
あとがき
今回はSkypeの登録方法から使い方までまとめていきました。
2016年現在、ビジネスのコミュニティなどはSkypeを使っているものがほとんどです。
もちろんこれからこういった流れがLINEなどのSNSに移行することも考えられるのですが、ユーザーがまだまだ多いので確実に入れておいたほうがいいツールですよ。
詳細な使い方については、別のコンテンツに記載をしていこうと思いますので、そちらも参考にしてみてください。
数年前まで田舎でくすぶっていたサラリーマンだった僕が、たった1つのブログを作ったことで人生が変わりました。
副業で始めたブログビジネスで、週1回だけ働いて月24万円の収入を得られるようになり、今ではストレスフリーな毎日を送れています。
- 自宅やカフェで自由に働けるノマドライフに興味がある
- 脱サラして、人間関係に疲れることない人生を叶えたい
- ブログで収入を得るために何から始めていいか分からない…!
- 帰りのチケットを取らなくても海外旅行に行ける生活に憧れる
開放感にあふれた人生を描くために初心者向けのブログ入門書を無料でプレゼントしています。
ゼロスタートの人にも「あ、ブログってこうやって稼げるんだ!」と反響をいただき、分かりやすい動画・文章でやさしく解説をしています。
僕のメルマガ登録者さん限定で、今だけ0円で配布をしていますがいつ値上げをするか分かりませんので、今のうちに無料プレゼントをお見逃しなく。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、すぐにプレゼントが手に入ります。