ブログで独自のコンテンツを売ったり、アフィリエイトをして「ブログで稼ぐ」という考え方は最近では当たり前になってきました。
しかし、あなたの“サイトが売れる”ということを知っていましたか?
たとえば、ボクはアフィリエイトサイトを2つ売却した経験がありますが、月々15万円ほどの収益があるサイトが220万円の値段で売れたり、月々2万円ほどの収益があるサイトが60万円で売れたこともありました。
お分かりのように月々の売上に対して10~30倍くらいの金額で売れてしまうのが、サイト売買(M&A)なのです。
- 新規事業にチカラを注ぎたいけど、既存サイトの更新・管理が面倒くさい
- 自分のサイトの価値が1番「旬」なうちに売却をしておきたい
- Googleのアルゴリズムアップデートにヒヤヒヤせずに高利益を一括で確定させてしまいたい
サイトを売却する目的は人それぞれですが、いずれもメリットが大きいサイト売却。
でも、どうやって売却をすればいいの?
サイトの引越しって難しそうだな・・・。
という疑問点・不安はたくさんあると思うので、是非こちらの特集ページを参考にしていただければと思います!
目次
初心者はここから!ボクがトレンドブログを200万円で売ったストーリー
「サイト売買ってなに?」という初心者の方であれば、まずはボクがトレンドブログ(アドセンス広告収入メイン)を200万円で売却したときの話をご覧いただければと思います。
ストーリー調になっているので、サイトM&Aの知識をザックリ知りたい人に今最もオススメな記事です。(自称ですが…)
STEP1:サイトを売るために仲介サービスを探そう!
サイトを売るといっても、購入希望者がいないと成立しません。
サイトを購入したいと思っている人を探すためにも、サイト売買の仲介サービスを利用することがおすすめです。あなたの目的や性格に応じたサイト仲介サービスを3つの種類から選んでいくといいでしょう!
STEP2:サイト売買の流れを把握しよう
サイト売買(M&A)であなたがサイトを売却する際に、知っておくべき手順や全体の流れについて知っておきましょう。
以下の記事では、もっともバランスの良い「半おまかせ型」のサイトキャッチャーでのサイト売買の流れをご紹介しています。
STEP3:どうすれば自分のサイトを高く売ることができるの?
僕は過去の経験から、サイトを月々収益の15~30倍の金額で売却をすることができました。
この利益率って、普通にサイト売買をする感覚でいえば「えっ!なんで!?」、「そんなに高く売れるの!?」というモノで、普通は月々収益の10倍で売れればという世界ですからね。
以下のコンテンツでは、僕がサイトを相場よりも高値で売ることができたノウハウを全て公開しています。
STEP4:これだけは準備しておきたい!サイトM&A開始前に準備したいもの
さて、ここまででサイトM&Aに対する基礎知識はかなりついてきたのではないかなっと思います。
それでは実際に、あなたのサイトを市場に売りだす前にこれだけは準備したいモノ3つについてご紹介をしていきます!
これを知っているだけで、サイト売却の手続きがスムーズに進むようになりますよ!
みんなが不安なサイト引越しのお話
サイトを売却するということは、あなたのサイトを購入者のサーバーに引越しをする必要があります。
しかし、普段サイトのデータのやりとりなんてやらない人がほとんどなので、みんなが苦手とするサイトの引越の知識をここでつけていきましょう!
【1】サイトを売る側の義務!サイトのバックアップを取る方法
サイトを売る側としては、サイトのバックアップデータを購入者に引き渡す必要があります。
WordPressのブログであれば絶対に取っておかないといけないバックアップデータ2つや、サイトの引越しのイメージについては以下の記事を参考にしてみてください。
バックアップデータはプラグインを使うと、かなり簡単に取得することができますので、こちらの方法もオススメです。(というか、普段からバックアップは定期的にとっておかないとヤバいです…笑)
【2】サイト購入者側がするべき、サイトのデータアップデート方法
※作成中