世界一シンプルな成功法則

こんばんは、結城おさむです。

久しぶりの不定期メルマガですね。

僕は最近ドハマりをしてしまった
サウナを週8回のペースで行ったり。

ひょんなことから
「グラビアアイドルのプロデュースをしてほしい」
と頼まれて、話が進んでいたり。

コミュニティKINGDOM2.0では、
メンバーさんの活躍が素晴らしいです。

ブログ外注化のプロ・みのるくんは、
オンラインサロンで月20万円の収益を安定化。

みのるくんはブログを完全外注化しながら
ブログからも数十万円の収入があり、
サラリーマンもやってるという…!

サラリーマンの収入
 +
外注おまかせブログの収入
 +
オンラインサロンの収入

という、
なかなか羨ましいことになっています。

そして、

ブログのプレーヤーとしては、
関西に住む主婦・かどたさんが
月収65万円を達成されました!

ーーーーーーーーーー

●かどたさんからコンサルの感想もいただきました!

【お客さまの声】かどたさんが「ブログアフィリエイト」で月収65万円を達成! 僕の運営しているビジネスコミュニティKINGDOM2.0の参加メンバー・かどたさんが2020年7月ブログアフィリエイトで月収65万円...

※クリックすると公式ブログに飛びます。

ーーーーーーーーーー

コミュニティメンバーさんも、
続々も成果を出してもらえて、
毎日「負けてられない」という気持ちでいっぱいです。

僕のほうは、

・ブログのコンサル
・マーケティングのコンサル
・ビジネス系You Tuberの育成
・グラドルのプロデュース(?)

色々とやっております。

そろそろ両親に
「お前、東京で何やってるんだ?」
と聞かれても、うまく説明できないかんじに。笑

スキル・経験をもとに、
新しいことへの挑戦ができるのは
刺激的で楽しいです。

僕も4年前までは
田舎で何の取り柄もない
サラリーマンをやってたと思うと…

人生は3〜4年かければ、
大きく変わると実感しています。

※会社に縛られない生活くらいであれば1年で可能です

さてさて、

本日のメルマガは
「夢を叶えるために必要なこと」
についてお伝えをします。

ちょっと大げさな表現になりましたが、

・今より収入を増やしたい!
・好きなことを仕事にしたい!
・まずは脱サラを果たしたい!
・海外移住生活を叶えたい!

人それぞれに、
いろんな夢や願望があるとは思います。

しかし、

今回はどんな願望でも
夢を叶えるためには絶対に必要な条件
をお伝えします。

目次

ROLEXを買いなさい

たぶん、1年前くらいのお話です。

僕は資産運用であったり、
お金のルールを学ぶために
資産数億円を持ってる
資産家の先生に弟子入りしました。

意外かと思うかもしれませんが、
「お金を稼ぐ」と「お金を増やす」というのは
別の知識が必要だったりします。

・節税
・投資
・融資
・資産運用

僕はお金を稼ぐことには慣れてますが、
「お金を増やす」知識はまだまだです。

なので、

お金のルールを熟知してる
先生から学ぶことにしました。

新しい知識が得られることに
僕は胸が踊りました。

資産家というだけあって、
節税・株式投資の話であったり、
不動産投資の知識を得られると思っていましたので。

しかし、

資産家の先生にお会いした時に、
ひどくガッカリしたことを覚えています。

なぜなら、

最初にいただいたワークの中に、
こんな質問があったからです↓

「あなたがロレックスを売ったら、100万円で買ってくれる人が周りにいますか?」

このワークを出されたのと同時に、
「ロレックスは価値がある時計だから、持っておくといいよ」
ということも言われました。

・・・いやいや、そうじゃないんですよ。

僕があなたに習いたいのは、そこじゃない。

僕はロレックスに興味はないし、
僕の周りにも興味がある人は少ないです。

そもそも今どきの若い世代は、
いい時計を持つなんて文化はなく、
時計なんてスマホで見れれば良い。

「一流になりたいなら、いい時計をつけろ」

ではなくて、

無印良品みたいに安くて
品質な良いモノに囲まれながら
生活をすることで、贅沢は十分なんですよ。

デジタルネイティブ世代も生まれつつある今、
ロレックスを売るというワークがあったことに…

ダメだ、、

先生は60代を超えているから、
若い人の気持ちが全く分かっていないんだ。。

僕らのような人間は
キンコン西野さん・ホリエモンとかの影響を受けて
「貯金時代」→「信用時代」の狭間に生きているわけです。

そんな世代で育った僕らに、

・ロレックスのデイトナ?

・3年落ちのベンツのゲレンデ?

・セリーヌのラゲージ?

もうそんなモノに価値を
感じる世代じゃなくなっているよ。

と、

逆にこちらが教えてあげたくなったのを覚えています。
(超生意気でした!すいませんでした!)

この人(先生)は
旧時代の成功者であり、
新時代の僕らに明るい未来を
見せてくれないのではないか?

生意気すぎる意見ですが
偉そうなことを思っていました。

※調子に乗っていて、すいません…!

「まずは認める」という努力をする

しかし、僕は先生の言われるままに動きました。

ロレックスの相場を定期的に
チェックをするようになりましたし。

「借金をしなさい」

という指示にも、
ノーガードで受け答えしまくっています。
(最初は抵抗がありましたが…笑)

そうやって先生の教えを受け取っていくと…

・ロレックスの値段が年々上がっていること

・希少性が高く、中古のほうが高く売れること

・ロレックスのマーケティング戦略の深さ

・お金を借りることで銀行と仲良くなるメリット

などなど、
今までとは全く世界が見えてきています。

ちょっと前までは、
「え…ロレックスとかww今さらww」
と思っていた僕ですが、

「ロレックスの値段下がってないかな〜…?」

相場を必死にチェックして、
安く変えるタイミングを虎視眈々と狙っています。笑

また、

少しずつではありますが
銀行からお金を借りて、
不動産投資をする未来も見えてきました。

今まではお金を「稼ぐ」しか
知識がなかった僕ですが、
この1年でお金を「増やす」ことの
世界が広がっていると感じています。

お金の知識も増えて
コンサル生さんにも
『この融資を借りてみれば?』
アドバイスができるようになったり。

自分の幅が広がったので、
めちゃくちゃ感謝をしています。

やはりお金のルールなどは、
年の功と言いますか…
経験者に聞くのが1番ですね。

そして、

この場を借りて謝りたいです。

先生、、疑ってすいませんでした…!!

全部、先生の言う通りにやって
良かったと120%思っている自分がいます。

しかし、

なぜ僕は資産家の先生を
信じることができたのでしょうか?

ロレックスの1件から
僕は先生を疑いの目で見ていました。

(昔の価値観の人だから仕方ない…)

クソ生意気な気持ちを抱いたら
基本的に素直に実践なんてできません。

そんな中でなぜ、僕は実践をできたのか?

それは僕が
「まずは認める」という精神で
動くようにしているからです。

どんなに自分の考えとマッチしてなくても、
相手のほうが結果を出していたら
一旦、認めちゃうということですね。

資産家の先生の話でいうと、

「え〜、今さらロレックスですかww」(最初)

「しかし、すごい人が言ってるしな。なんか理由はあるだろう。うーん。」(葛藤)

「一旦、認めて素直にやってみよう!」(最後)

この流れで「まずは認める」ってことを
僕は大事にしています。

これは副業でブログをやっていた時も、同じでした。

僕の同期でビジネス開始2ヶ月で
月20万円を稼いだ人がいます。

2ヶ月で月20万円というスピード感に驚きつつも、
僕の心のなかでは・・・

(もともと書くことが好きだったんだろう)
(残業がない職場なんだろう)
(タイミングが良かっただけだろう)

とグログロしい感情が渦巻いていました。

他人の成果を素直に喜べるほど
人間ができていなかったので…(苦笑)

しかし、

そこでも一旦、認めることにしました。

メンターであるノジーさんに
「なぜ、あの人は結果が出たんですか?」
としつこく質問をしてみたり。

同期の人のブログを特定して、
舐め回すように研究しまくったり…笑

上手くいってる人を認めてしまうことで、
成功する要素を自分に取り入れる。

そうやって副業時代は
週1回ブログ更新をするだけで
月24万円くらいは稼げるようになったのです。

僕はプライドが邪魔をするのか、
上手くいってる人を見ると
1回、ムカついちゃんですよ…。笑

ですが、

一旦、認めることで
僕は今まで生き残ってきています。

おかげで今ではお金の知識もついたし、
融資なども含めてですが
会社の資産はめっちゃ増えました…!(冗談ではなく)

1年でこんなに会社の資産が
増えるものなんだと驚きましたし、
お金のルールを知るだけで
お金を増やすことはできると実感しています。

お金について大事なことを
教えてもらったことに感謝しかありません。

チャンスは”敵の顔”をしてやって来る

ここで覚えておいてほしいことがあります。

どんなに嫌悪感があっても、
どんなにやりたくないことでも、
どんなに嫌いな人でも、

上手くいってる人を、
まず認めてほしいんです。

ブログをやっているのであれば、
「いつも上位表示していて強いライバルブログだな〜、邪魔だな〜。」
と腐ってしまうのではなく、
なぜ上手くいってるのか分析をしてほしいんです。

ひと昔前にYou Tuberが流行ったときも、
9割以上のお笑い芸人たちは

「You Tuberとかつまんねぇのに、売れる理由が分からんわ!」

と心をシャットダウンしたらしいです。

しかし、

キンコンの梶原さんや、
オリラジのあっちゃんは

「いやいや、売れてるんだから理由あるだろ!」

と分析をして、
今ではYou Tuberとして先行者利益を獲得。

チャンネル登録者数200万人を超えて
売れまくってますよね。

他の人が上手くいってる事実から
身を背けても何も生まれないわけです。

僕らは上手くいってる人を
嫉妬したり、妬んだりしがちです。

※僕もそうなんですが…笑

嫉妬することは構わないですし、
妬むことも全然OKです。

でも、

大きなチャンスをくれる人は、
最初は”敵の顔”をして
現れることは多いものです。

なぜなら、

大きなチャンスとは
今までの自分の常識とは違うことを
受け入れることと同義だからです。

キングダムの信にとって、
秦王・政は幼馴染みを見殺しにした
憎き敵(かたき)のような存在でした。

信「漂(幼馴染み)はお前のせいで死んだんだ」

政「知るか。こっちは戦争をしてる。」

信「…!!」

政「使えるものは全て使う。」

今まで奴隷として生きてきた信にとって、
戦争という厳しい常識を突きつけられた瞬間でした。

そして、

信は天下の大将軍になるために、
今までの常識を捨てないと
前に進めない瞬間でもありました。

異なる常識を受け入れないと、成長できない。

そんな時は大きなチャンスは、
パッと見だと敵にしか見えないものです。

しかし、

自分にはない考え方を採用しなければ、
人は成長をすることはできません。

自分の理解できる範囲内でしか
情報を受け取っていない人が
大きく成長はできないです。

だから、

・自分よりも成功してる
・なんとなく嫌いな人

この2つの条件が当てはまる人を見つけたら、
成長のチャンスだと思っていいです。

その人のどこが優れているのかを分析し、
模倣し、自分に取り入れると
ビジネスは飛躍していくものです。

「自分より上手くいってる、嫌な人を一回認める」

これができる人は少ない。

非常に少ないです。

できる人が少ないからこそ、
世界一シンプルな成功法則だと思います。

逆に、

上手くいってる人を認めず、
自分のプライドを捨てられない
愚かなLoserになってしまうのは、勿体ない。

せっかく僕らの周りには
「生きた教科書」がいるなら、
そこから学べるモノを吸収しちゃいましょう。

それが全ての成功法則につながってると、
僕はわずか32年間の人生ですが
強く感じていますので。

自分ではなく、他人を認めることから始めよう。

今回は以上です!

PS

最近の活動ですが
You Tubeには力を入れています。

チャンネル登録者もちょっとずつ伸びてきましたが、
これは新しい楽しみでもありますね!

You Tubeでは主に「ブログで稼ぐ」をテーマにしており、
収入に直結するスキルを身につけることができます。

もし、

・これからブログをやりたい
・ブログで伸び悩んでる
・もっと収益を伸ばしたい!

と思っている人であれあ、
You Tubeのチャンネル登録も
よろしくおねがいしますね!

最近で1番再生されている
「トレンドブログはもう稼げない」
というテーマで語っている動画です↓

※クリックしたYou Tubeに移動します

トレンドキーワードを使った
ブログアフィリエイトをしてる人にとっては
非常に面白い内容になってると思います。

ぜひ、御覧くださいね!

とりあえず2000人目指しますので、
応援もよろしくお願いします・・・!

それでは。