-3,000人以上が購読している無料メルマガはこちら-

コンサル実績者の声

コンサル生のきよあきさんがブログで月収60万円を達成!

僕の運営しているビジネスコミュニティKINGDOM2.0の参加メンバー・きよあきさんが2020年2月ブログアフィリエイトで月収60万円を達成しました。

Googleアドセンス収益:2月
他社広告A収益:2月
他社広告B収益:2月
他社広告C収益:2月

 

きよあきさんは都内に住む20代前半の青年で、会社員をしていましたがブログで独立。

180cmを超える大柄で、渋い声が特徴的で「ほんとに20代前半か?」と思ってしまうような風格が印象的な人です。

きよあきさんの驚くべきところは、ブログ収益の成長の早さでしょう。

ブログ開始2ヶ月目で月収20万円を達成されて、5ヶ月目で月収60万円を達成されてました。

※2020年11月にきよあきさんが月収17万円を達成できたエピソードを対談でまとめてみました。

成功の秘訣を知りたい方は動画を再生して聞いてみてください↓

今回はスピーディーな成果を出したきよあきさんにコンサルティングの感想をいただきました。

これからブログを始めてみたいと思っている人には、学びのある内容になっていると思うので最後まで読んでみてくださいね。

目次

月収60万円を達成!きよあきさんからのメッセージ

はじめまして!

おさむさんが主催しているKINGDOM2.0に所属している、きよあきと申します。

2019年10月からおさむさんの指導の下、ブログ運営を始め実践2ヶ月目に20万。5ヶ月目には月収60万を達成することができました。

  • ブログで大きな結果を出したい
  • コンサルではどんな事が学べるのか

これらが知りたい人に、僕のメッセージが参考になっていただければと思います。

最後まで読んでいただけると嬉しいです!

どす黒いブラック企業に絶望

最初に僕がブログを始めようと思ったキッカケ、おさむさんから習おうと思った時の事についてお伝えします。

僕がブログをおさむさんの下で始めようと思ったキッカケは、「会社員に絶望しフリーランスという働き方に憧れた」からです。

昔から「迷ったら楽しそうな方を選ぶ。失敗したら話のネタにしよう」という考えが強くありました。

なので、卒業後の進路も「とりあえず営業職って楽しそうだし面接受けてみるか~」と軽いノリで自分の就職先を決めてしまいました。

しかし、甘い考えの先には超絶ブラック企業が待っていました。。。

  • 勤務時間が7時~21時の週六勤務
  • 残業代が0
  • 発注ミスは自分で買い取る

など、見てわかる通りのブラック企業でした。

朝から晩まで働いて常に頭がぼーっとしているので、月末は発注ミスが多くなり高齢者用の靴を何足買い取ったかわかりません。

「どんなに辛くても3年間は続けろ」

誰が言い出したのかわからない言葉が自分の中の常識となってしまい、きつくても辞められない思考になっていました。

  • 転職しようにも、どこの会社も同じようなもんだしな
  • 一生サラリーマン続けていくのかな
  • 上司も辛そうだし将来同じようになるんだろうな

こんな漠然とした不安を抱えながら働いてく中で偶然、共通の友人を通じておさむさんと知り合うことになります。

おさむさんとの出会い

最初の紹介で「個人でブログで生活している」と聞いた僕は「なんかわからんけど面白そうな人」と興味が出ていきました。

(でも、ブログなんてやったことないな…)

と思っていましたが話を聞いていく内に、おさむさんも最初は僕と同じようにサラリーマンとして苦労を重ね、今に至るということが分かりました。

  • サラリーマンとして苦労した後に個人で働く術を見つけ、その後独立
  • 現在ではパソコン1台あれば仕事ができるため、近所のカフェや自宅を職場にできる
  • 好きなタイミングで休みが取れる

サラリーマンの自分からしたら信じられないような生活を送っているなと思うと同時に、

「おさむさんも過去サラリーマンだったし俺でもできんじゃね。それに楽しそう!自分もやりたい!」と感じるようになりました。

 

結城おさむ
結城おさむ
きよあきさんの場合は共通の知人経由で、リアルで出会いましたからね。

直接会ってみると普通の人間なので「自分にもできるかも?」と臨場感が湧くとは思います。

 

最初に書いたように僕は迷ったら面白そうな方を選択するので、翌日には退職届を上司に提出しブログコンサルを受けることとなりました。

初めてだらけのブログ運営

早速ブログを始めた僕ですが特に苦労した経験はほとんどありませんでした。

ブログ開設~記事作成までの方法が教材に細かく丁寧に入っているため、それらを参考にして進めていくだけでした。

最近ではネットで調べれば情報は沢山でてきますが、結局どれがいいのかわからないという人も教材通りにやれば解決すると思います。

それほど初心者の僕にはわかりやすいものでした。

 

結城おさむ
結城おさむ
今どきネットにも分かりやすい情報は落ちてるものです。

ですが、教材を購入するメリットは取捨選択ができるので迷いがなくなるポイントですね。

 

敢えて苦労した点を挙げるとしたら、ライバルサイトに比べ自分の記事はなんとなく出来が悪いなと感じることがありました。

しかし、おさむさんに記事を提出することで、僕がわからなかった修正箇所を具体的に教えてくださるので、そこを修正していくだけでどんどんクオリティが上がっていきました。

おさむさんの添削は指摘するだけでなく良いところを見つけて褒めてくださるので、やっていてとても気持ちがいいですし、「あれ、俺ブログの才能あるな」を思わせてくれます。

  • 添削の際に修正点だけでなく、良かったところはしっかり褒めてくれる
  • 教材がしっかり作り込まれているので、繰り返し見ることで自分の間違いに気づける

僕はこの二点がおさむさんの指導を受けて良かったと思う点です。

ブログを始めて1~2ヶ月目は教材を繰り返し読み込み、おさむさんからの添削を参考にしていけば、ブログを書くのに困るということはほとんどなくなると思います。

ブログというのはある程度のスキルを身につけたら記事をひたすら更新できるかでどれだけ稼げるかが決まってくると思います。

そういった点でもおさむさんは良かった点を褒めてくれるのでブログ作成が楽しくなり、モチベーションも高い水準で保つことができます。

そのおかげで僕も僅か6ヶ月で60万という大きな結果を残せたと思います。

おさむさんのコミュニティに参加して学んだこと

僕はブログで稼げずに自信が持てない、モチベーションが保てないという人にとって、おさむさんのコンサルはとても適している環境だと思います。

  • 一人でやっているとどうしても漠然として不安に駆られてしまう
  • 稼いでいるブログとの明確な違いがわからない

こういった人たちはおさむさんが作成した教材を読み込んだり添削を受けることで、徐々に解決していくと思います。

それだけコンサルのレベルは高いです。

僕は今までの経験を通して情報発信者としてコンサルをする側に移ろうとしています。

メルマガ・ブログ・Twitter・YouTubeなどやることが多くて大変ですが、その分充実感もあります。

これもブログを始めていなければ、こんな生活は送れていなかったと思います。

ブログというのは貴方の人生を豊かにすると本気で思っているので諦めず頑張っていきましょう!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

完璧じゃなくてもいい。

きよあきさん、ありがとうございます!

僕がきよあきさんをコンサルさせていただいた感想は「コンサルを受けるのが上手」というポイントですね。

僕が配布している教材(B-WritersPack)を何度もインプットしていき、どんどん記事を書いていき、添削でフィードバックして改善をしていく。

このサイクルを繰り返すことでブログのスキルは上達していきます。

シンプルですが効き目は抜群です。

そして、きよあきさんのメッセージで印象的だったのが↓

ブログというのはある程度のスキルを身につけたら記事をひたすら更新できるかでどれだけ稼げるかが決まってくる

これはブログで稼げる人の思考なんですが、僕はブログ初心者の方には「まず60点を取れるように頑張ろう」と言っています。

・ある程度、満足度がある記事
・ある程度、見やすい記事
・ある程度、当たるネタを書く

最初から100点を目指すわけではなく、まずは世間的な合格ラインを目指すように指導しています。(大学でも60点いけば単位が取れますよね)

60点くらいのクオリティの記事を書けるようになり、量をこなすと稼げるようになります。

きよあきさんも知識を吸収していき60点くらいに到達したら「基礎はできてきたし、ガンガンやっていこう」というアドバイスをしました。

60点くらいを安定して書けるようになれば、たまに80点クラスの成果が出たり、狙いが当たって日給10万円くらいは稼げるようになるもの。

だから、最初のうちは100点満点クオリティにこだわらず「まずは60点」という話をしてるし、そっちの思考のほうが成果が出るのが早いです。

逆に、最初から「完璧な記事を…」「欠点は許されない…」みたいな完璧主義になると行動ができなくなります。

完璧を目指す

記事を書けない

記事の質が上がらない

負のスパイラルに飲み込まれている人は多いです。

そもそも完璧な仕事なんて存在しないですし、60点以上のクオリティを伸ばすことは時間がかかるんですよね。

なので、まずは伸びしろの大きい初期段階でインプット・アウトプットを繰り返せるかが大事。

もちろん『どのラインが60点なのか分からない…』と思うでしょうが、ここらへんは経験者のさじ加減を学び、教えてもらうことが1番の近道でしょう。

僕も昔はメンターがOKを出すまで修正・改善の毎日でしたし、きよあきさんも同じです。

あなたが今誰かの指導を受けているのであれば、まずは60点クオリティを目指していきましょう。

完璧を目指すより、そっちのほうが伸びしろを楽しめますよ!

せっかくブログをやるなら楽しんでやってもらいたい。

そのためにも完璧主義を捨てて、たくさんの失敗して成長してる実感を持っていきましょう。

※現在、コンサルティングはメルマガ登録者の方限定で、不定期でオファーさせていただいています。

少しでも興味を持っていただきましたら、まずは無料のメルマガで情報を受け取っていただけたら幸いです!

【今だけ0円】WEBを使って収入源を増やすノウハウを受け取る!

数年前まで田舎でくすぶっていたサラリーマンだった僕が、たった1つのブログを作ったことで人生が変わりました。

副業で始めたブログビジネスで、週1回だけ働いて月24万円の収入を得られるようになり、今ではストレスフリーな毎日を送れています。

  • 自宅やカフェで自由に働けるノマドライフに興味がある
  • 脱サラして、人間関係に疲れることない人生を叶えたい
  • ブログで収入を得るために何から始めていいか分からない…!
  • 帰りのチケットを取らなくても海外旅行に行ける生活に憧れる

 

開放感にあふれた人生を描くために初心者向けのブログ入門書を無料でプレゼントしています。

ゼロスタートの人にも「あ、ブログってこうやって稼げるんだ!」と反響をいただき、分かりやすい動画・文章でやさしく解説をしています。

僕のメルマガ登録者さん限定で、今だけ0円で配布をしていますがいつ値上げをするか分かりませんので、今のうちに無料プレゼントをお見逃しなく。

ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、すぐにプレゼントが手に入ります。