今回は賢威7.0のヘッダー画像の変更方法と適切なサイズをご紹介します。
ヘッダー画像はあなたのサイトの顔となる部分になるので、できるだけあなたのサイトのオリジナリティーを反映していくことが大事となります。
なので、必ず設定しておくようにしましょう。
目次
賢威のヘッダー画像を変更する方法
まずはデフォルトのメインページはこちらになります。
これは賢威7.0のクール版のメインページなのですが、「結城おさむのブログ」と書いてある場所がヘッダー画像の設置場所になります。
デフォルトでは文字のみの設定になっていますので、あなたが作ったヘッダー画像をここに設置していきましょう。
ダッシュボード⇒賢威の設定⇒賢威の設定の順に開きます。
開いてみると、以下の項目が表示されます↓↓
サイトのタイトル:ヘッダーを文字にする場合はここを変更すればOKです。
サイトの簡単な説明:簡単に自分のサイトの説明を書いていきましょう。
ロゴ画像:ヘッダー画像の設定
ロゴ画像の『画像を設定する』からヘッダー画像に使用したい画像を選択します。
選択するとこんな設定画面が出てきます。
ここで主に設定するのは『配置』と『サイズ』です。
特にこ好みがなければ配置は中央でいいでしょう。
サイズは画像の大きさが1600px以下ならフルサイズがベストです。
最後に『投稿に挿入』をクリックすれば一つ前の画面に戻りますので、そのページの下部の『変更を保存する』をクリックしておきます。
するとこんなかんじに・・・。
このように簡単にヘッダー画像を変更することができます。
ヘッダー画像の適切なサイズは?
賢威7のデフォルトのサイトの幅での適切なヘッダー画像のサイズは横が1600pxがベストです。
今回の例でご紹介したヘッダー画像は横幅950px×縦幅200pxで作成してみました。
なので、画面ピッタリなヘッダー画像になっていないですよね?
これをヘッダー画像を1600pxのものを使用してやると・・・。
これで横幅がピッタリになったので、見栄えはいいですよね。
もちろん無理にサイトの横幅に合わせる必要はないので、自由にカスタマイズしていきましょう!
数年前まで田舎でくすぶっていたサラリーマンだった僕が、たった1つのブログを作ったことで人生が変わりました。
副業で始めたブログビジネスで、週1回だけ働いて月24万円の収入を得られるようになり、今ではストレスフリーな毎日を送れています。
- 自宅やカフェで自由に働けるノマドライフに興味がある
- 脱サラして、人間関係に疲れることない人生を叶えたい
- ブログで収入を得るために何から始めていいか分からない…!
- 帰りのチケットを取らなくても海外旅行に行ける生活に憧れる
開放感にあふれた人生を描くために初心者向けのブログ入門書を無料でプレゼントしています。
ゼロスタートの人にも「あ、ブログってこうやって稼げるんだ!」と反響をいただき、分かりやすい動画・文章でやさしく解説をしています。
僕のメルマガ登録者さん限定で、今だけ0円で配布をしていますがいつ値上げをするか分かりませんので、今のうちに無料プレゼントをお見逃しなく。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、すぐにプレゼントが手に入ります。