頭が良くなるラーメン二郎の味わい方

こんばんは、結城おさむです。

今週は出張ウィークで、
沖縄→大阪→名古屋と
まるまる5日間移動しっぱなしでした。

沖縄ではいっさい海を見ず、
大阪ではいっさいたこ焼き食べず、
名古屋ではいっさい名物を食べず。

友人やシゴト仲間とお酒を飲んだり、
対面コンサルしたりなど、
ちょっとストイックな出張期間でした。

クタクタで東京に帰って、
一回ベッドにダイブしましたが
どうしても書きたいことがあって
メルマガ書いてます。笑

ということで、
今日のテーマは
「頭を良くするコツ」についてです。

というのも、
先日KINGDOMのセミナーで
ゲスト講師に斉藤紹太さんをお呼びしました。

紹太さんは、
めちゃくちゃマルチなプレーヤーで、

アドセンスブログで40万円、
VODアフィリエイトで100万円、
YouTubeで10万円以上
メルマガで100万円…

などなど、
あらゆるジャンルで
大きな成果を出している起業家さんです。

しかも、

紹太さんはパーソナルジムの
マーケティングだったり、
YouTuberのプロデュースなど
ありとあらゆるジャンルで活躍中。

いるんだよね〜。こういう人。

1つの分野だけではく、
多様な分野で活躍できる人。

と、、

思わずため息を漏らしちゃうほど、
器用なプレーヤーっているわけです。

ボクも昔から「なんでもできる人」に
憧れを抱いていたこともありました。

学生時代にクラスで
勉強もできるし、
運動神経もいい人っていたと思うし。

また、

会社では仕事もできるし、
異性からもモテモテなんて人もいたでしょう。

なんでもできる人って、
世の中にはいるわけです。

そして、
こういう人の共通点は、
つまるところ・・・

頭の良さ

になるんだろうなと思います。

頭を良くすれば、
どんなビジネスでも成功できるし、

1つのことだけではなく、
複数のキャッシュポイントを持って
リスクヘッジもできるようになります。

もちろん、
「頭の良さ=勉強ができる」
という意味ではありません。

ビジネスでの頭の良さって、
詰め込み教育とは違って
柔軟でやわらいものです。

なので、

今回はビジネスで成功するための
「学校じゃ教えてくれない頭を良くするコツ」
みたいなテーマでやっていきましょう!

頭を良くするコツは「抽象化」

結論から言います。

あらゆるビジネスで成功して、
複数の事業を成功できる人に近づくためには

「抽象化のうまさ」

が非常に大事になります。

抽象化というのは、カンタンに言うと…

「つまり、◯◯だよね。」

と、まとめるチカラだと思ってください。

たとえば、
こないだ初めてラーメン二郎食べたんですよ。

お腹にパンチがある太い麺に、
野菜マシマシのボリューミーな
二郎系の筆頭ですね。

ボクはラーメンは好きで
週5回食べていた時期もありましたが、
どうも二郎系には抵抗がありました。
(嫌いではないんだけど…)

でも、

こないだ新宿のラーメン二郎に来店したときも
めちゃくちゃ行列が並んでいましたし。

初代店舗である慶応大近くの
三田店については常に大行列だそう。

ジロリアンと呼ばれるほど
熱狂的なファンがいるほどの
有名店なわけですよね。

では、、

なんでこのラーメンが
めちゃくちゃ流行っているの?

ということを考えて、
いろいろと調べてみると・・・

・初代は慶応大近くの三田店

・慶応大の近くで学生が多い

・マシマシなど共通言語がある

・デカ盛りを完食するという体験価値

こんなバックボーンが見えてきました。

そして、
この事実から抽象化をすると
「つまり、学生街は安くてデカ盛りが流行るよね」
というかんじでしょうか。

学生はお金がないし、
量をたくさん食べたい欲求がある。

また、サークル仲間と
ワクワクできる体験を探していて、
「デカ盛りを完食」するというイベントにもなるし。

マシマシやジロリアンなどの
二郎独特の共有言語が
学校でも共通の話題になる。

こんな学生が求めていたニーズを満たしたから、
ラーメン二郎は流行ったのではないと思います。

つまり、
「ターゲットのニーズを知ることが大事」だよね。

という抽象化ができるわけです。

こうやって抽象化できれば、
あらゆることに転用ができます。

他の学生街でデカ盛り専門店を
作ってみることもできますし。

学生がワクワクできる体験を求めているなら
「みんなで激辛らーめんを食べる」
という体験価値を売るのも良し。

ランチの時間にガッツリ食べたいけど、
ニオイが気にならずに食べたいし、
回転が早いお店が欲しいというニーズがあるなら

「オンナ二郎」

というコンセプトで、
臭わない二郎を作るのも面白そうですね。

まぁ、これらが上手くいくかは別ですが、
抽象化が熟練すると、
いろんなことが理解できるようになります。

1を知って、10を理解する。

そんな状態になれるわけです。

ラーメン二郎も観察する角度を変えれば
ビジネスの学びがたっぷり味わえますね。

また、

ネットビジネスも抽象化が上手い人は、
なにをやっても稼げるようになります。

冒頭で紹介したゲスト講師の紹太さんも、
抽象化が・・・うまい。

「ターゲットのニーズを知ることが大事」

ということを人間関係でも重要視してて、

「この人が大事にしていることはなんだろう?」
「この人が喜ぶポイントはどこだろう?」

ということを常に意識して、
つぶさに分析をしているらしいです。

※ちょっと怖いけど・・・笑

おかげで紹太さんは、
ご自身のコミュニティでも愛されキャラで、
KINGDOMのメンバーにもめちゃくちゃ好評でしたから。

そうやって1つの学びから抽象化をして、
すべてのことに使いまわしをしているんですね。

だから、

紹太さんはブログでも、YouTubeでも、情報発信でも、人間関係でも…

うまくいっちゃう人なんでしょう。

目の前のファクト(事実)から、
いかに抽象化をするか。

ここがビジネスでの思考力を高める
ポイントになってくるし、
万能プレーヤーになっていくための習慣ですね!

これはSHOWROOM代表の
前田裕二さんの「メモの魔力」でも
おすすめしていた頭を良くする方法です。

なので、

目の前に起きたファクト(事実)を
%name2%さんなりに
抽象化する癖をつけていきましょう。

ブログでアクセスが集まらなかった

なぜ失敗したのか抽象化してみよう

ブログでアクセスが集まった

なぜ成功したのか抽象化してみよう

シンプルにどんどん自論をもって抽象化に
挑戦してみてくださいね!

ボクのコンサル生も、
「あ、それ良い抽象化ですね!」
というかんじで楽しんで
最近はトライしていますし。

抽象化して情報をコンパクトな形で
持ち運べるようにできれば最強です。

これが逆に、、

全部のファクトを丸暗記したらNG。

それだと学校のテストで
いい点数を取るための詰め込み学習と一緒だし、
どうせ忘れてしまいます。

ブログで稼げても
YouTubeで稼ぐことはできないし、

ブログで稼げても、
情報発信で成功することは厳しい。

ビジネスという長い旅に出るのに、
荷物だけが多すぎて身動きが取れなくなります。

人ってそんなに記憶力はないし、
荷物は軽くするべきです。

転用可能な知識に
ギュッと抽象化して
コンパクトにまとめちゃいましょう。

だからこそ、

いま目の前に起きてることに
「つまり、◯◯だよね。」
とまとめる癖をつけていけるといいですね。

最初はうまくいかないと思いますが、
最初からうまく人なんていません。

抽象化がうまくなって、
ビジネス、副業、恋愛、コミュニケーション、スポーツ…etc

すべてをこなせる
マルチプレーヤーを目指していきましょう。

頭が良くなれば何でもできるし、
誰でも頭は良くすることができます。

それでは!

P.S

本日ご紹介した
斉藤紹太さんをゲストにむかえた
VODセミナーの様子を収録しました。

ダイジェスト版ですが、
紹太さんのVOD案件の成約率のネタバレや
KINGDOMのセミナーの様子をのぞいちゃってください。

ーーーーーーーーーーーー

■動画を視る↓

※ダイジェスト版です

ーーーーーーーーーーーーー

ではでは!頭が良くなるラーメン二郎の味わい方

もう雇われない働き方を実現する!ゼロからブログで収入を得る方法を学ぶ無料メルマガ
無料登録はこちら
ゼロからブログ起業を学べる入門書を手に入れる!
無料で受け取る