アドセンス広告収入を使った稼ぎ方の・トレンドアフィリエイトが初心者にはオススメである!っと僕は常々言っているのですが、トレンドアフィリエイトでも『ごちゃまぜブログ』と『特化型ブログ』があるというのをご存知でしょうか?
この2つはブログ全体としてジャンルを絞っていくかどうかで変わっていくのですが、今回はそれぞれの特徴やどちらが初心者にオススメかをご紹介していきます。
【関連記事】トレンドアフィリエイトとは?稼げる仕組みを理解しよう!
[blogcard url=”https://yuukivp.com/afi/221/”]
目次
アドセンス初心者にオススメはごちゃまぜブログ?
『ごちゃまぜブログ』とは?
グーグルアドセンス広告を利用したトレンドアフリエイトのブログの形態の一つに『ごちゃまぜブログ』というモノがあります。
このブログの特徴は『アクセスが集まりそうなネタなら何でも書く!』というスタンスのブログです。
この『アクセスが集まりそうなら何でも』というのは、本当になんでも良くて
- 芸能系
- 食べ物
- 季節イベント
- 政治
- 地域の観光スポット
などなど、本当になんでもいいのです。
トレンドアフィリエイトと聞くと『芸能系を書かなければいけない』と強迫観念にかられる人もいるのですがね(笑)
特徴としてはネタが無限大なので、ネタ選びに困ることはないのですが、ブログ訪問者の客層は薄いことが多いです。
客層が薄いというは、『特定の記事だけにしか興味がない人』が訪問してくるということです。
ジャンルにこだわらず、話題になりそうなことをネタにするので、一つの記事を読んでもらっても他の記事には興味がない場合が多いということですね。
特化型ブログとは??
『ごちゃまぜブログ』がノージャンルでどんなネタでも書くというスタイルであることに対して、『特化型ブログ』は特定ジャンルに絞った話題を扱うブログということになります。
つまり、『ごちゃまぜブログ』はイオンのような何でも取り扱っているショッピングモールみたいなモノで、『特化ブログ』は洋服屋、和菓子屋、八百屋など特定の商品を売り物にしているイメージだと分かりやすいですね。
ではどんなジャンルに特化させるかについては、個人の自由ではあるのですが、稼ぎやすいジャンルとしては特定の芸能人、テレビ番組、スポーツなどですね。
例えばですが
- AKB48の話題をまとめたサイト
- 大河ドラマ『真田丸』の歴史上の人物をまとめたサイト
- 特定のサッカーチームのファンサイト
などなどですね。
この特化型サイトの特徴はサイト自体に濃いファンができるということがあります。
例えば、ごちゃまぜブログでAKB48のスキャンダルをスポット的に書いたとしてもサイト自体にAKBファンは興味を持ちません。しかし、AKB48のメンバーのことや出演情報、ライブの感想などがより詳しく書いているブログにAKBファンは共感し、認めてもらうことができるので、あなたのブログのファンになってもらうことができます。
そうするとブログへのリピーターが増えたり、SNSで拡散してもらえたりなどのメリットがあるのが特化型サイトの特徴ですね。
瞬間的な爆発力こそないものの、安定感あるアクセスを見込めますので『資産』となりやすいブログモデルです。
初心者にはごちゃまぜブログがおすすめ!
『ごちゃまぜブログ』と『特化型ブログ』の2つで初心者におすすめなのは断然、『ごちゃまぜブログ』です!
その理由は以下の通りです。
- 簡単に稼げる
- 速く稼げる
- キーワード選定などのノウハウが身につく
まず、大前提としてごちゃまぜブログの方が特化型ブログより簡単&速く稼ぐことができます。逆に言えば、特化型ブログは稼ぐのが難しく、時間がかかる中級~上級者向けのノウハウと言えるでしょう。
ごちゃまぜブログはネタが無限大で、検索エンジンで上位表示させるテクニックを駆使して記事を量産していくので、瞬間的にヒットする記事も多いのです。それに対して特化型ブログはリピーターを集めて、ファンづくりをしていく要素が強いので瞬発力よりも安定感を狙っていくため、稼ぐ速さの瞬発力ではごちゃまぜブログには勝てないのです。
初心者にとって大事なのは、稼ぐ実績を得ることです。それに時間がかかっていたり、難しくて中々前に進めないと途中で諦めてしまう人が続出してしまうので、まずは『ごちゃまぜブログ』に挑戦することをおススメしています。
またごちゃまぜブログで得た経験が特化ブログに挑戦する際に必ず生きてきますので、まずはノージャンルで記事を書いて月収10万円をクリアしていきましょう!
あとがき
今回は『ごちゃまぜブログ』と『特化型ブログ』の特徴や初心者にオススメなのはどちらかについてご紹介しました。
グーグルアドセンスを利用したトレンドアフィリエイトは『ごちゃまぜブログ』で実績を出していき、更新頻度を緩め、情報発信の分野に挑戦する。そして、余裕があれば特化ブログに挑戦してみるのがいいでしょう。
やはり理想的なのはネット上に『資産』を作る特化型ブログではありますが、まずはごちゃまぜブログで実績を出し、次のステップと考えておくといいでしょう。
数年前まで田舎でくすぶっていたサラリーマンだった僕が、たった1つのブログを作ったことで人生が変わりました。
副業で始めたブログビジネスで、週1回だけ働いて月24万円の収入を得られるようになり、今ではストレスフリーな毎日を送れています。
- 自宅やカフェで自由に働けるノマドライフに興味がある
- 脱サラして、人間関係に疲れることない人生を叶えたい
- ブログで収入を得るために何から始めていいか分からない…!
- 帰りのチケットを取らなくても海外旅行に行ける生活に憧れる
開放感にあふれた人生を描くために初心者向けのブログ入門書を無料でプレゼントしています。
ゼロスタートの人にも「あ、ブログってこうやって稼げるんだ!」と反響をいただき、分かりやすい動画・文章でやさしく解説をしています。
僕のメルマガ登録者さん限定で、今だけ0円で配布をしていますがいつ値上げをするか分かりませんので、今のうちに無料プレゼントをお見逃しなく。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、すぐにプレゼントが手に入ります。