あなたはネットビジネス初心者が月収10万円や20万円などの実績を出す手段は、何がオススメだと思いますか?
ネットビジネスでも初心者にオススメだと言われている、王道のノウハウが2つあります。
それはアドセンス(アフィリエイト)とせどり(転売ビジネス)。
どちらも初心者にオススメなやり方として有名なわけですが、何事にもメリットとデメリットがあるものです。

そこで今回は僕の起業家仲間である、伊東アサハルさんをお招きして、アドセンスとせどりってどっちが初心者向きなのかをテーマに色々語ってみました。
目次
アドセンスやせどりを始めたきっかけとは??
今回はよろしくお願いします!!
読者さんから見たら
「伊東アサハルって誰よ?」って感じですよね(笑)

高校卒業後、某大手総合設備会社に入社。
月の残業時間100hを超えるブラックぶりに、自分でビジネスをすることを決意。
ゲーム攻略サイトで月収13万円を達成後、せどりやコンサルタントとしても活躍中の若手起業家。
是非聞きたい!

だから僕が呼ばれたかんじですね(笑)
僕はアドセンスブログやYoutubeの経験はあるけど、
せどりは経験がなくて。
どうしてアドセンスから始めたんですか?
超安定思考型人間だったからです。
アドセンスを始めたきっかけはお金がかからないから?
会社を辞めたいと思った時にまず興味を持ったのが、
不動産投資だったんです。
でも、1部屋買うのでも500万円くらい初期投資がかかるし、
それも10年後にペイできるかどうかの世界でした。
「絶対にお金かけたくない!」
と思っていたんですよね(笑)
アドセンスに目をつけたんですね。
たまたま見つけたんですが、
コレだ!っと思っちゃったんですよね~。
ビジネスにお金を投資する感覚は少ないですし、
リスクはほぼゼロですからね!
その典型のパターンでしたね(笑)
ゲーム攻略サイトのアフィリエイトで
最初は稼いでいたんですよね?
なんだったんですか?
このままだと『就職しないとヤバイぞ』ってことでした(笑)
会社を辞めてから、
ゲーム攻略サイトでほぼ放置の収入を得てたんですよ。
『何かやらなきゃ!』と思ったんです。
せどりの魅力は簡単で即金性があることですからね!
せどりの魅力は簡単、即金!

やっぱりブログって時間かかるじゃないですか?
ドメインのパワーであったり、
最初の1~2ケ月は苦しいかもです。
最初のスタートアップに時間がかかってしまうものですからね。
最初の1ケ月目でも25万円くらいの利益は出せるんですよ。
安く仕入れて高く売るというシンプルなビジネスモデルなので!
せどりだと数日~1,2週間程度ですしね。
ヤフオクとかに登録するだけですし、
専門的な知識はそこまでいらないんです。
最初は聞き馴染みがない単語が出てきますよね(笑)

今では分かりやすい動画もあるから助かりますけどね。
綺麗なブログを作ることだって可能ですからね。
本当にシンプルだから専門知識は少なくて済みます。
でも、そんなに簡単に安い商品が見つかって、
高く売れるもんなんですか??
「ネットとの価格差」が分かる
無料のツールがあるんですよ。
それ持って◯マダ電機に行って、
ひたすらバーコードスキャンするかんじですね(笑)
それで価格差のある商品を見つけたら、
仕入れて売るということですね。
売れやすい商品もリサーチできるので、
そこまでリスクはないですねー。
赤字にもなりにくそうですね。
博打のイメージが強いせどりですが、
実際はそうでもないんですよ。
だが、せどりは「労働収入」??
せどりってすごい魅力的にも思えますが、
どこまでいっても「労働収入」になってしまいますよね?
放置ができないんですよ(笑)
ほぼ放置しても月20万円とかも可能ですからね。
今のビジネスを拡大させることができたわけですし。
やっぱり人を雇うのも大変ですからね。
ストック型のビジネスモデルなので、
こつこつネット上に資産を増やすことができるんですよね!
これって普通と言えば普通だと思いません?笑
普通のサラリーマンだと時間給なので、
どんなに頑張っても給料は増えないですしね。
頑張りがいはありますね!
せどりで得られるスキルってどうすか?

オススメしている理由の一つに、
「ウェブ集客スキル」があるんですよ。
そもそものブログの構築方法。
かなり汎用性高いじゃないですか?
ウェブ集客スキルを身につければ、
違うビジネスに転用させることも可能ですね。
次のステップに上がるためのスキルがつく。
アドセンスって結構優秀だと思うんですよね(笑)
自分の努力次第で道が開けていくのが、
僕は好きですね!

集客のスキルはつきませんね。
いい意味でも悪い意味でも、
そういった勉強が少ないのがせどりです(笑)
せどりに積み重ねがないといえば、
そうでもないんですよ。
リサーチの時間を短縮もできますし、
商品の値段が上がる「トレンド性」の感覚も養われますよ。
「相棒」のDVD価格が高騰したのって知ってます?
ビジネスの感性を養うことはできますよ!
どのキーワードが検索需要が高まるかを
考えるのにも似ていますね!
あとは「投資意識」的なことでは、
せどりをやっている人に軍配があがるかなっと思いますよ。
年間1万円…月だと1000円いくかどうか。
ある程度はお金を使うのが当然です。
こういう考え方なんですよ。

気持ちは分かるんですけど。
「お金を稼ぎたいのに、お金を使うとかなんで!?」
って思っちゃうじゃないですか(笑)
投資としてお金を使わないといけない。
磨かれていきますね。
便利なツールにお金を使ったり、
自己投資をしてここまで来ていますからね。
投資は不可欠ですからね!
その意識はせどりをやっている人は高いですよ。
お金がかからないのはブログのメリットでもあり、
投資意識が低くなるデメリットにもなりうるんですね。
アドセンスとせどり、実績作りに苦労したことは?

少しここでお互いの初心者時代を振り返って、苦労したことについて語っていきたいと思います。
せどりに関しては1ヶ月目で成果出していますよね。
『売れる商品』を見つけないといけないんですど…
・
・
・

などのコツやポイントがあるんですけど、
最初はガムシャラにやっていましたからね。
スマホ持って商品のバーコードを
スキャンしまくりました(笑)
お店の人から見たら
「なんだこいつは!?」ってなりそう(笑)
僕は気にしないですけど!笑
スマホの電池がなくなったら交換!みたいな感じで、
ひたすらバーコードをピッピッピってかんじですね。
心が折れないのがすごい…(笑)
でも、僕が勉強していたせどりのブログには、
「最初はとにかく検索しまくってください」って書いてあったんです。
よく考えたらまだまだだなっと思ったんです。
アドセンスも「200~300記事は書きましょう」って言われているので、
それを書くまでは文句言わないようにしてました。

んで、そこまで量をこなすと、
さすがに利益の出る商品ってあるんですよ。
って考えたら、商品を探すポイントとかも見えてきます。
20分で1万円の利益を出せるようにもなるんです。
初心者時代に苦労したことって何ですか?
記事を書くのがめちゃくちゃ遅かったことですかね~。
全然アクセス集まらないんですよ。
ってなりますw
書かないといけないと分かっていても、
さすがに1記事4時間もかけたら…。

僕も書くしかない!って感じでした(笑)
ここで諦める気持ちも分かったし、
ここで諦める人が多いってことは・・・。
5千~3万PVくらいはいっちゃう経験はできますしね。
アドセンスにしろ、せどりにしろ、
慣れるまでやらないと成果は出ないですよ。
確かに記事を書くのも面倒な時もあるんですけど、
やっていけば難しいことではなくなっていきますからね。
僕も商品を仕入れるのは好きだったんですが、
出品するのは面倒だったりしました(笑)
本当にアドセンスもせどりも行動力で何とかなると思うので、
あとは面倒くさがらずにやることですね!
結局、アドセンスとせどり!どちらが初心者にはオススメなの?
・
・
・
・

結城さんはどうでした?
どっちもありだなっと思いましたね(笑)
十分に魅力を感じました。
後々の恩恵がめちゃくちゃ大きいので、
正解はないんだなっと。
いいのかなっと考えます。

僕らも含めてたくさんの人が情報発信していますが、
結局誰に共感して、その人のようになりたいと思えるかだと思うんですよね。
尊敬できる人のルートであれば同じ道を歩くのに、
抵抗感はないはずですよね!
「この人みたいな人生を送りたいな」と思ったら
その人についていくのはオススメですね。
今回のテーマに関してはどう思いますか?
初心者の頃でもブログを使ったマネタイズ方法は学んだほうがいい
とは思っているんですよ。
本当にネットビジネスって稼げるの…?
という疑心の思いが強い方はせどりをやってみるといいと思います。
「自分にはできないかも…?」
というマインドブロックを外すにはオススメだと?
やっぱり・・・。

『できるだろ!』って、
思ってたほうがいいですよね(笑)
この考え方一つで全然結果が違ってくるんですよ。
ぶっ壊すためにもせどりを活用するのはアリだと思いますね!
どちらか一つに集中することも必要ですけどね!
初心者の段階でやったほうがいいと?
やはりブログができるようになると
圧倒的に『価値提供』が違うので。
最後は『価値提供型人間』であれ?

誰かに価値を提供するっていう感覚が、
身につくのはせどりよりもブログだと思います。
商品の魅力を分かりやすく伝える文だったり、
綺麗な写真を撮るってこともできます。
自分だけしか発信できないような価値を提供するのは
せどりでは難しいんですよね。
結構、深めな内容になってきた…笑
あれとか誰かが真似できるようなモノではないと思うんですよ。
最終的には自分にしかできない価値を
人に提供できることが理想ですからね。
4時間かけて書いてた男ですからね(笑)
やればできるようになっていくし、
今はネット上で自分の価値を発信することができる時代です。
誰から買うか?という時代になってきているので。
そこで選ばれる人間になるためにも、
『価値提供』ができる人間じゃないとダメですね。
しかも、自分に価値を感じてくれる人がいるなんて、
ただただ楽しいじゃないですか!
楽しみながらお金も稼げるような状態になっていくので。
自分の価値提供を発信する手段として、
初心者の間からブログを覚えておくといいと?
アドセンスで収入を得ながら、
価値提供のスキルも磨くといいと思いますよ!
さいごにまとめ
今回は伊東アサハルさんをお招きして、アドセンスとせどりについて語っていきました。
双方の特徴があり、初心者の段階ではどちらが良いとは一概に言えないです。
しかし、それぞれの特徴を理解した上で、選択することも大事ですし、自分の現在の状況を理解した上で進む道を決めるのが良いでしょう。
どちらを選択してもビジネスである以上、誰かに価値を提供するということは変わりません。
ブログであれば「分かりやすく」、「見やすく」という面を心がけるだけでもスキルは上がり、将来的には価値を提供できる人間になっていきます。
1週間バーコードをスキャンし続けたアサハルさんの例から分かるように、どちらをとっても根気がいるものです。
ですが、その根気や頑張った経験が誰かにとっての価値に変わる時がくるので、是非行動にうつしていただければと思います!
「やると決めたら1つに集中する!」
これは非常に大事なので、注意してくださいね!
それでは失礼します。
伊東アサハルさんのブログも是非、御覧くださいね!!
数年前まで田舎でくすぶっていたサラリーマンだった僕が、たった1つのブログを作ったことで人生が変わりました。
副業で始めたブログビジネスで、週1回だけ働いて月24万円の収入を得られるようになり、今ではストレスフリーな毎日を送れています。
- 自宅やカフェで自由に働けるノマドライフに興味がある
- 脱サラして、人間関係に疲れることない人生を叶えたい
- ブログで収入を得るために何から始めていいか分からない…!
- 帰りのチケットを取らなくても海外旅行に行ける生活に憧れる
開放感にあふれた人生を描くために初心者向けのブログ入門書を無料でプレゼントしています。
ゼロスタートの人にも「あ、ブログってこうやって稼げるんだ!」と反響をいただき、分かりやすい動画・文章でやさしく解説をしています。
僕のメルマガ登録者さん限定で、今だけ0円で配布をしていますがいつ値上げをするか分かりませんので、今のうちに無料プレゼントをお見逃しなく。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、すぐにプレゼントが手に入ります。