今回はトレンドアフィリエイトでアクセスアップを図るためのネタの探し方についてご紹介していきます。そして僕が実際に月収10,20万円を稼いだ時に使っていた参考サイトもご紹介いたします。
トレンドアフィリエイトを実践していくと「ネタが切れました」、「ネタが見つかりません」という人が多いです。
記事のネタは無限にありますし、そもそも「ネタ探し」の考え方を間違っている人も見受けれますので、今回の内容を読んで理解していただければと思います。
目次
トレンドアフィリエイトでのネタ探し&ネタ選定のオススメのサイトを動画で紹介
トレンドアフィリエイトでのネタ探しとは何だ?
トレンドアフィリエイトの実践者で多いのは『どんなネタで書いていいか分かりません』という人。
そもそもトレンドアフィリエイトでネタ探しというと、どんなことを思い浮かべますか?
ほとんどの人は
『どんな内容を書くか』
という、考え方でやっているから中々ネタが見つからないのです。
トレンドアフィリエイトではネタ探しの段階では、
『何について書くか』
『誰について書くか』
まで決めておけばいいのです。
例えば、『前田敦子と俳優〇〇との交際が発覚!妊娠しているという噂も!?』というニュースがあったとしましょう。
このニュースを見て、何か記事を書こうと思った時は『話題になりそうだし、前田敦子について何か書こう!』と決めるだけでいいのです。
これでネタ探しは終わりです。
『え?もう終わり??まだ何も決まっていないじゃん!』
と思うかもしれませんが、ネタ探しの段階はこれで終わりなのです。
具体的に何を書いていくかは次の手順『キーワード選定』で決まってくるので、ネタ探しの段階で具体的な書く内容までを決める必要はないということですね。
つまり、ネタ探しはメインキーワード(話の軸なる人物や事柄)だけを決めればいいのです。
ネタ探しがメインキーワードだけ決めておけばいい理由
ネタ探しの段階で、記事の具体的な内容を決める必要はないです。
その理由として以下のことが挙げられます。
- 考えるのに時間がかかる
- ライバルの存在を意識する必要がある
『考えるのに時間がかかる』というのは、ネタ探しで書く内容の全体像まで決めていたら作業が終わらないということです。
もちろん、それができるのであれば理想的ですが、ほとんどの人はそこまでの発想力は働かないので、時間だけがかかり、結局何も書かないという選択をとってしまいがちです。
当然ですが、記事を書かかないと絶対に稼げないのでこれではいけませんね(笑)
”どんな内容を書くか”ではなくメインキーワードだけを決めておいて、具体的な内容は次の手順『キーワード選定』で決めていけばいいのです。
『ライバルの存在を意識する必要がある』は、たとえどんな内容で書くかを決め打ちしていても、ライバルサイトが既に多く存在していれば、書いても検索順位の上位表示は難しいですし、また0から考え直しになるので非常に効率が悪いです。
なので、ネタ探しという段階ではメインキーワードを決めるということに留まらせておいて、次の「キーワード選定」やっていけばいいのです。
【参考記事】キーワード選定の基本!グーグルサジェストや虫眼鏡から関連キーワードを探す
アクセスアップが図れるネタの探し方はこのジャンルを攻めましょう
![ネットビジネストレンドアフィリエイト](https://yuukivp.com/wp-content/uploads/2016/10/gori0I9A9903_TP_V-1024x575.jpg)
それはメインキーワードを決めるにしても、アクセスが集まりやすいキーワードをどうやって探すかについてです。
アクセスが集まりやすいジャンルには鉄板が存在しますので、今回はそちらを例をご紹介しましょう。
芸能系
芸能系はトレンドアフィリエイトで最も基本的なネタ元です。
芸能人のスキャンダルや収入、外見など様々な角度から検索されるため、これだけでもかなりのネタが転がっています。
芸能系の最大の特徴としては、事象ではなく人物に対して関心が爆発するということですね。大衆は芸能人のプライベートや個人情報に強く興味を持ち検索をします。
メディア系
芸能系に似ているのですが、メディア系はテレビで放送される内容にフォーカスを当てていったジャンルになります。
- テレビ・・・出演者、番組で紹介されたお店、食べ物、その他
- ドラマ・・・キャスト、ロケ地、あらすじ、感想、ネタバレ、主題歌
まだまだテレビには多くの関心が寄せられて、検索需要も大きいです。
テレビ番組が放送される頃に話題になりそうな記事を書くという未来予測記事との相性も抜群で、上手くハマれば爆発的なアクセスを呼び込むことが可能になります。
スポーツ系
スポーツ系は大きなイベントであったり、出演者に多くの関心が集まるため短期的爆発や長期的なアクセスが見込めるネタが転がっています。
- 大きなイベント・・・オリンピック、ワールドカップ、甲子園、フィギュア、テニスなど
- スポーツ選手・・・・スポーツジャンル毎に多数存在
スポーツへの関心は高く、2016年リオオリンピックはトレンドブログで溢れかえっていました(笑)
この中でうまくアクセスが集められると、本当に信じられないくらいのアクセスの爆発がおこるので、開催期間が長く日本人選手が活躍しそうな大会は確実に狙っていったほうがいいですね!
また高校生のスポーツも人気で、甲子園の注目選手などは狙い目ですよ!
イベント系
イベント系は季節毎の行事や冠婚葬祭など人生で訪れるイベントについてのネタを書いていけば安定したアクセスを集めることができます。
- 季節行事・・・お正月、GW、お盆、夏休み
- イベント・・・ハロウィン、クリスマス、花見、月見
- 冠婚葬祭・・・マナー、服装、髪型、挨拶の仕方など
- Howto系・・・子育て、手作り、恋愛
今回ご紹介したのはほんの一例です。季節ネタを書くときに大事なのhは数ヶ月前に記事を投入しておくことが大事になります。
この理由としては、季節が近づいてくると検索ボリュームが急上昇してくるのですが、その時期に上位表示をできていないと意味がないということなんです。数ヶ月前から記事を投入しておき、少しずつアクセスを集めておくことでグーグルの評価が上がり、来たる時期に上位表示ができる可能性が上がるからです。
時事系
時事系はサイトのSEOが弱くても、アクセスが集めやすいジャンルで、当たりの判断は難しいですが爆発ネタが数多く存在します。
- 事件・・・犯人、目撃情報、理由、原因、場所
- 天候・・・台風、大雪、大雨
- 交通・・・渋滞、駐車場、アクセス情報、乗り物
- 受傷・・・ノーベル賞、芥川賞、人間国宝
- 訃報・・・死亡、理由、病気、病名、原因
時事系は速報性が高く、情報がでてからすぐ記事を書けば爆発的にアクセスが集まるジャンルです。ということで記事投入のタイミング次第では結果が大きく変わってくるんですよね。
普段ニュースでサラッと見ているかもしれませんが、事件や訃報に関することは時に驚くほどのアクセスを呼び込むことができます。
ネタ探しに有効な参考サイト10選
ネタ探しに使えるサイトもたくさんあるのですが、今回は僕が月収10万円を達成した時によく使用していたサイトについてご紹介しましょう。
Yahooテレビ欄 ・・・ テレビ番組の未来予測記事との相性抜群!
Yahooニュース ・・・ 最もメジャーなニュースサイトとして有名!
急上昇ワード ・・・ リアルタイムに検索されている対象を把握
ついっぷるトレンド ・・・ Twitter経由で話題の出来事
産経ニュース ・・・ 情報が早く、時事系ネタに向いている
2NN ・・・ 2chのまとめサイト。コメントの盛り上がりで民衆の興味を確認
Yahooラーニングポータル ・・・季節のネタはこのサイトを見れば丸わかりです!
ここにご紹介したのはほんの一部です。あなたがトレンドアフィリエイトを実践していく中で使えると思ったサイトは積極的にブックマークしていけばいいでしょう。
初心者の段階では、『Yahooテレビ欄』、『Yahooニュース』、『急上昇ワード』からネタを選定していけばいいでしょう。しかし、人気サイトということもあり、ライバルたちが多くいることも意識しなくてはなりません。
またサイトのSEOが弱い初期の段階では、『産経ニュース』で時事ネタを狙っていくというのも効果的なので是非挑戦してみてください!
その他、雑誌や日常生活で疑問に思ったことなど様々なことがネタになりますよ!
自分が疑問に思ったことって結構みんなが思っていることだったりもしますよね?
そういったポイントをついていけばライバルのいないあなた独自のネタを見つけることもできるでしょう。
あとがき
僕は『ネタ探し=メインキーワード選定』だと言っています。トレンドアフィリエイトの情報を発信しているのほとんど人は『メインキーワードはキーワード選定だ!』と言うかもしれませんが、初心者の場合はこのやり方のほうが圧倒的に効率が上がります。
なので、あなたが初心者である場合はネタ探しでは、まずメインキーワードを選定して次の『キーワード選定』に進みましょう。
そうでもしないと記事を書いていくハードルが高すぎるので、作業が進まないことも多くあると思いますので!
【参考記事】キーワード選定とは?グーグルサジェストや虫眼鏡をつかおう!
数年前まで田舎でくすぶっていたサラリーマンだった僕が、たった1つのブログを作ったことで人生が変わりました。
副業で始めたブログビジネスで、週1回だけ働いて月24万円の収入を得られるようになり、今ではストレスフリーな毎日を送れています。
- 自宅やカフェで自由に働けるノマドライフに興味がある
- 脱サラして、人間関係に疲れることない人生を叶えたい
- ブログで収入を得るために何から始めていいか分からない…!
- 帰りのチケットを取らなくても海外旅行に行ける生活に憧れる
開放感にあふれた人生を描くために初心者向けのブログ入門書を無料でプレゼントしています。
ゼロスタートの人にも「あ、ブログってこうやって稼げるんだ!」と反響をいただき、分かりやすい動画・文章でやさしく解説をしています。
僕のメルマガ登録者さん限定で、今だけ0円で配布をしていますがいつ値上げをするか分かりませんので、今のうちに無料プレゼントをお見逃しなく。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、すぐにプレゼントが手に入ります。