-3,000人以上が購読している無料メルマガはこちら-

プラグイン

ブログの内部リンクデザインをはてなブログ風のオシャレなカードを作るプラグイン

ネットビジネス内部リンク

ブログ運営者であれば内部リンクのデザインをオシャレにしたいという意見もあるでしょう。実際に僕も一般的なアンカーテキストでは味気ないなと思ったこともあります。実は簡単にはてなブログ風のブログカードを作れてしまうのです。

ちなみに普通に内部リンクをアンカーテキストで作るとこんなかんじになります↓↓
ワードプレスのおすすめテンプレートは賢威!

はてなブログ風のブログカードにするとこんなかんじになります↓↓
[blogcard url=”https://yuukivp.com/wordpress/646/”]

どうでしょうか?

ちょっと普通のアンカーテキストより興味が湧いてきませんか??

今回はこんなかんじの内部リンクをめちゃくちゃ簡単に作れるプラグイン『Pz-LinkCard』についてご紹介しましょう。

目次

ブログカードを簡単に作成できるプラグイン『Pz-LinkCard』

『Pz-LinkCard』はワードプレスのプラグインで、ブログカードを簡単に作成することができます。

ブログカードはブログタイトルや写真付きで、リンク先の情報を載せた内部リンクを設置することができるものです。

デフォルトの設定では下のようなデザインのブログカードが作られてしまい、サイトのデザインと合わなかったりしますが、設定を変えることで自分の思う通りのデザインに変更することもできますので、今回はオススメの設定1パターンをご紹介します。

ネットビジネスプラグイン
※デフォルトの設定です。

プラグイン『Pz-LinkCard』のインストール方法

ワードプレスのダッシュボードから『プラグイン』→『新規追加』をクリックしましょう。

『プラグインの検索』に”Pz-LinkCard”をコピー&ペーストして、検索します。

そうすると『Pz-LinkCard』がでてくるので『インストール』をしましょう。

インストールが完了したら、忘れずに『有効化』をクリックしてくださいね!

Pz-LinkCardのブログカードのデザインをオシャレに設定しよう!

ダッシュボードから『設定』→『Pzカード設定』をクリックしましょう。

ネットビジネス内部リンク

するとリンクカード設定画面に移動するので、ここから以下の手順に従ってやっていきましょう。

【基本設定】

こちらはとりあえず何もしなくてOKです。スルーしましょう。

ネットビジネス内部リンク

【表示設定】

ここではブログカードの外観などを設定していきます。

(外側)上、左、右の余白を「設定しない」、下の余白を「16px」に設定する。

(内側)上、左の余白を「16px」、右の余白を「8px」、下の余白を「設定しない」にする。

(カードの横幅、高さ)横:500px,縦108pxに設定

(カード全体をリンク)チェックを外します

(枠線の太さ)薄い色/細い(1px)

(外観設定)角を丸めるにチェックをいれます

(外観設定)サイト名称を使用、抜粋文を表示する、幅に合わせて縮小にチェックを入れ、それ以外はチェックを外す。

(外観設定)サイト情報「上側」、サムネイル「右側」を選択。

(外観設定)影をつけるのチェックを外す

(外観設定)シェア数を表示する→これはお好みで大丈夫です。

ネットビジネス内部リンク

最終的に上の図と同じになるように設定していってください。

【文字設定】

ブログカードに使用される文字の設定をしていきます。デフォルトの状態から以下の箇所を変更しましょう。

(サイト情報)色:#4eacd1

(タイトル)色:#3d3f44

(抜粋文)桁数:160

ネットビジネス内部リンク

【外部リンク】

外部リンクはそのままでOK!

ネットビジネス内部リンク

【内部リンク】

内部リンクは以下の箇所を変更しましょう。

(サムネイル)直接取得できない場合WebAPIを利用する

(サイトアイコン)WebAPIを利用する

ネットビジネス内部リンク

【同ページへのリンク、画像取得APIの指定】

こちらも何も変更しなくて良いです。スルーしましょう。

【詳しい人用(Debug)】

こちらはデフォルトの設定に以下のポイントだけチェックを追加しましょう。

(nofollowを付与する)外部リンクのリンクを nofollow にする→チェックを入れる

ネットビジネス内部リンク

これで全ての設定は完了です。忘れずに『設定を保存』をクリックしましょう!

Pz-LinkCardでブログカードを記事中に書いてみよう

では実際にブログの記事にPz-LinkCardでブログカードを入れていきましょう。

ワードプレスのダッシュボードから『投稿』→『新規追加』で、今回は”テキストエディタ”で記事をかいていきます。

記事の本文中に

[blogcard url=”xxx”]
※[]は半角にしてください。

をコピー&ペーストして「xxx」の代わりに移動したいURLを貼りましょう。

例えば、xxxの代わりに”https://yuukivp.com/wordpress/646/”のURLを入れると、↓↓のようなブログカードが作成されます。

[blogcard url=”https://yuukivp.com/wordpress/646/”]

ということで非常に簡単にブログカードが作れてしまうのです。

あとがき

今回は簡単におしゃれな内部リンクを作成できるプラグイン『Pz-LinkCard』についてご紹介しました。

カードのデザインは今回ご紹介したものだけではなく、自分で色々試してみるといいでしょう。

また僕は、使い所を普通のアンカーテキストと使い分けていて、シンプルにアンカーテキストで誘導したり、ブログカードで目立つリンクを貼ったりなど使い分けをしています。

とても見やすいリンクになるので、是非おすすめですよ!

【今だけ0円】WEBを使って収入源を増やすノウハウを受け取る!

数年前まで田舎でくすぶっていたサラリーマンだった僕が、たった1つのブログを作ったことで人生が変わりました。

副業で始めたブログビジネスで、週1回だけ働いて月24万円の収入を得られるようになり、今ではストレスフリーな毎日を送れています。

  • 自宅やカフェで自由に働けるノマドライフに興味がある
  • 脱サラして、人間関係に疲れることない人生を叶えたい
  • ブログで収入を得るために何から始めていいか分からない…!
  • 帰りのチケットを取らなくても海外旅行に行ける生活に憧れる

 

開放感にあふれた人生を描くために初心者向けのブログ入門書を無料でプレゼントしています。

ゼロスタートの人にも「あ、ブログってこうやって稼げるんだ!」と反響をいただき、分かりやすい動画・文章でやさしく解説をしています。

僕のメルマガ登録者さん限定で、今だけ0円で配布をしていますがいつ値上げをするか分かりませんので、今のうちに無料プレゼントをお見逃しなく。

ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、すぐにプレゼントが手に入ります。