トレンドアフィリエイトで必須のツールとされているサジェストキーワードやYahoo!虫眼鏡機能。しかし、これを使い続けているとやばいって知っていましたか?
トレンドアフィリエイトで稼いでいくためには、キーワード選定で『検索需要のあるキーワード』をチョイスしていく必要があります。
そのキーワードを簡単に調べることができるサジェストや虫眼鏡の機能のせいで、むしろ稼げない人が増えているのではないか?と思うことがあります。
ということで今回はサジェストや虫眼鏡機能を使うことのデメリットについてご説明していこうと思います。
【参考記事】キーワード選定とは?サジェストや虫眼鏡の基本的な使い方
目次
サジェストや虫眼鏡とは?
グーグルやヤフーの検索エンジンを使用していると。
こんなのや。
こんなのが出てきますよね?(笑)
上がサジェストキーワード、下が虫眼鏡と言い、どちらも『今まで』特定のワードと一緒に検索されてきたワードです。
つまり、キーワード選定の時にこの中からキーワードを選んでおけば、『検索需要』があるキーワードを選定することができて、アクセスが集まりやすいということですね!
しかし、個人的にはこの2つの機能があるが故に、稼げなくなっている人がいると感じています。
サジェストや虫眼鏡は競合だらけ?
確かにサジェストや虫眼鏡を利用することは、ブログにアクセスを集める上で非常に有効な手段です。
ってか、僕もこればかり使っています。
『じゃあ、なんで使っちゃいけないの?』
と思うでしょうね。
1つ目の理由は、『競合が多い』からです。
ライバルが多いということですよね??
サジェストや虫眼鏡は、僕のように実績を上げている人も初心者の人も誰もが使うツールです。
そして検索窓に特定のキーワードを入力すれば、誰にでも関連キーワードを教えてくれます。
「誰でも手に入るお宝キーワード取得ツール」
ということなんですよ!
当然、ライバルは多いわけですよね(笑)
美味しい情報ではありますが、みんなが知っているので旨味がなくなっているのです・・・。
なので、ネットビジネス参入したてでSEOが弱い時期にそんなキーワードを使って勝負しても、勝てる見込みが薄いということですね。
もちろん、その中でもライバルたちが使っていないキーワードがあればドンドン勝負していくべきですが、それを探すだけでも苦労するものです(*_*)
検索需要の本質から遠ざかる?
サジェストや虫眼鏡ばかり使っていると、「それ以外のキーワードが選べない病」にかかっている人が多いと感じます。
まあ、こんな名前の病気はないんですけどね(笑)
この病気にかかっている人がよく言うのは、
『ノウハウがそれを使ってキーワード選定しろって言っていた』
『検索需要があるかないか分からないキーワードを入れて、外れたらどうするの?』
という意見が多いようですね。
しかし、これでは検索需要の本質を理解せぬままやっていることになります。
そもそも、
のことです。
つまり、検索されそうなワードを察知する能力を磨いてこそ、トレンドアフィリエイトの実力がついたと言えるのです。
サジェストや虫眼鏡は『今まで』検索されてきたキーワードです。
確かに人間は結局、同じようなことが気になり、同じようなことを検索していく生き物ではありますが、人々が気になり検索し終わった時には検索需要のピークが終わってしまっていることがほとんどです。
トレンドで大切なのは『その時に何が検索されるか』を先読みすることです。
先読みして記事を書いて、検索者の需要がピークに到達するときに、あなたの記事が上位表示してある。
この状況を作ることが最短で成果を出すコツになっていきます。
なので、本質は『いつ、だれか、何と検索するか』を思考できるようになるまでは、トレンドアフィリエイトの腕前があるとは言えないですね。
サジェストや虫眼鏡の使用はダメなのか?
先ほども記述しましたが、僕自身もサジェストや虫眼鏡はめちゃくちゃ使います(笑)
しかし、僕が言いたいのは何も考えずに、ツールから選定したワードを羅列させる人が多すぎるということです。
『〇〇の性格は?本名は?かわいい画像が話題に!』
こんなキーワードを何も考えずにつけていては、上手くいかないのは目に見えます。
「え?でもノウハウにはそうやれって書いてあるぞ??」
と思うかもしれませんが、それも当然でしょう。
ノウハウとしても『サジェストや虫眼鏡を使うのが無難』としか言いようがないですからね。
だって、『いつ、何が、何というキーワードで検索される』かなんて誰も分からないのですよ。
それを考えるのが、リアルタイムを生きているトレンドアフィリエイト実践者の腕の見せ所です!
ただ、機械的にサジェストや虫眼鏡だけ使ってキーワード選定をしていて、思考停止状態になっていませんか?
トレンドアフィリエイトを実践している人は常に『いつ、何が、何というキーワードで検索されるか』を思考していかなければなりません。
その思考を繰り返した者が、今までこの世に存在しなかった新規キーワードを見つけることができ、大きなチャンスをつかむことができるのです。
とは言え、サジェストや虫眼鏡を使うことは基本なので、初心者の間はしっかり頼っていきましょう。
そしてどのようなことが検索されやすいのかが分かってきたら、『これから何が検索されるのか?』ということを考えれるようになります。
思考停止をせずに常に検索者の需要を考えることがトレンドアフィリエイトの本質です!
そうすれば、新規キーワードがサジェストなどに表示される前に先回りすることも可能です!
新規キーワードとは?
『本質と言われても、何て検索されるかなんて分かりません』
『新しいキーワードを探すなんて、才能がある人にしかできないでしょう』
という意見もあると思います。
確かに、今まで機械的にサジェストなどのツールからキーワード選定をしていた人にはハードルが高いと思われすが、意外とからくりは簡単なのです。
『検索者が何と検索してくるか分からない』と悩む人は、まず自分の胸に手を当ててみて考えてください。
(自分なら何を検索するのか??)
あなたが疑問に思うなら、同じ疑問を抱えている人は日本中を探せば一定数はいるものです。
あまりひねらず、自分が疑問に感じたことを素直にキーワードにしていくことは有効な手段ですよ!
また『新しいキーワードを探すなんて、才能がいる』という人もいますが、これも簡単です。
確かに、本当に今までこの世になかったワードを探すのは、ちょっと難しいかもしれません。
しかし、新しいキーワードの組み合わせを探していけばいいのです。
例えば、イチロー選手が新ドラマ〇〇に出演が決定したすれば、『イチロー 〇〇』という組み合わせは今まで世の中になかった組み合わせですよね?
これくらいまで考えを落とし込めば、日常は新規のキーワードの組み合わせで溢れていたりします。
トレンドアフィリエイトの本質である『これから何が、どんなキーワードで検索されるか』の感覚を磨き、新規キーワードを開拓していけば簡単にアクセスは集めることはできますよ!
あとがき
今回はトレンドアフィリエイトにおいて、キーワード選定の基本であるサジェストと虫眼鏡を使ってはいけない理由についてお話しました。
使ってはいけないというと語弊があるのですが、思考停止状態になり、それしか使えない人や本質を全く理解していない人が多すぎるということですね。
本質を理解して、コツさえつかんでいけばトレンドアフィリエイトなんて簡単に稼げてしまうものです。
是非、自分でキーワードを生み出す力を養っていき、トレンドアフィリエイトの腕前を磨いていきましょう!
運や勢いの要素もありますが、確実に実力で稼げる差がついていきますよ!!
数年前まで田舎でくすぶっていたサラリーマンだった僕が、たった1つのブログを作ったことで人生が変わりました。
副業で始めたブログビジネスで、週1回だけ働いて月24万円の収入を得られるようになり、今ではストレスフリーな毎日を送れています。
- 自宅やカフェで自由に働けるノマドライフに興味がある
- 脱サラして、人間関係に疲れることない人生を叶えたい
- ブログで収入を得るために何から始めていいか分からない…!
- 帰りのチケットを取らなくても海外旅行に行ける生活に憧れる
開放感にあふれた人生を描くために初心者向けのブログ入門書を無料でプレゼントしています。
ゼロスタートの人にも「あ、ブログってこうやって稼げるんだ!」と反響をいただき、分かりやすい動画・文章でやさしく解説をしています。
僕のメルマガ登録者さん限定で、今だけ0円で配布をしていますがいつ値上げをするか分かりませんので、今のうちに無料プレゼントをお見逃しなく。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、すぐにプレゼントが手に入ります。