グーグルアドセンス審査に合格して喜んでいたのも束の間…。
「このアドセンス広告って審査用ブログにしか貼れないのでは?」
そんな疑問を抱えていませんか??
せっかくアドセンスのライセンスを取得したのに、複数サイトを運営する場合はもう1回審査を受けないといけないと思うと億劫ですよね。
ということで今回はそんな疑問にお答えしていこうと思います。
目次
1アカウントでアドセンス広告は複数サイトに貼れます!
結論から言うと、アドセンス審査さえ通ってしまえば複数のサイトにアドセンス広告を貼ることができます。
もちろんアドセンス審査用のブログにも貼ることができますし、新しくトレンドブログを立ち上げたのであれば、そこにも貼れます!
あなたがこれからアドセンス規約に違反して、ペナルティを受けない限りは広告は貼り放題です。
【参考記事】グーグルアドセンス規約違反まとめ!NG行為はしないように!
なぜならグーグルアドセンス広告ライセンスはアカウント毎に配布されるからなんです。
あなたがグーグルアドセンスに申請した時のメールアドレスから、アカウントが特定されます。
そのアカウントにアドセンスの権利が与えられるわけですね。
なので、アカウントにログインさえすればどんなサイトにも広告が貼れるということなんです。
アドセンスライセンスは複数取得できる?
ここでズル賢い人であれば、こう思うでしょう。
『アカウント毎にライセンスが与えられるなら、アカウント量産してライセンスをたくさん取得できるかも!』
確かにグーグルアカウント自体は1人何個も取得することが可能です。
だから、それぞれのアカウントにアドセンスライセンスを紐付けておけばリスクヘッジにもなりますよね。
しかし残念ながら、アドセンスのライセンスは1人1個までとなっています。
どうやってグーグルがあなたを認識しているかは分かりませんが、1人が複数のアドセンスライセンスを持てないようにできています。
まー、僕の友人では例外の人もいるのですが、基本的には1人1個までなのですよ(笑)
審査に通過しやすいブログの特徴をおさえてますか?
アドセンス審査に通過してさえしまえば、複数のサイトに広告を貼ることは可能です。
ですが、その前にアドセンス審査に通過しないことには何も始まりませんよね?笑
最近では、グーグルの審査基準も変化することが多いため、必ずアドセンス審査に通過しやすいブログの特徴はおさえておくべきです。
これを知らずに、ブログを更新し続けても時間の無駄になってしまいますからね。
是非、参考にしてみてください。
→グーグルアドセンス1次審査に通過するコツとは?ブログの特徴を紹介
数年前まで田舎でくすぶっていたサラリーマンだった僕が、たった1つのブログを作ったことで人生が変わりました。
副業で始めたブログビジネスで、週1回だけ働いて月24万円の収入を得られるようになり、今ではストレスフリーな毎日を送れています。
- 自宅やカフェで自由に働けるノマドライフに興味がある
- 脱サラして、人間関係に疲れることない人生を叶えたい
- ブログで収入を得るために何から始めていいか分からない…!
- 帰りのチケットを取らなくても海外旅行に行ける生活に憧れる
開放感にあふれた人生を描くために初心者向けのブログ入門書を無料でプレゼントしています。
ゼロスタートの人にも「あ、ブログってこうやって稼げるんだ!」と反響をいただき、分かりやすい動画・文章でやさしく解説をしています。
僕のメルマガ登録者さん限定で、今だけ0円で配布をしていますがいつ値上げをするか分かりませんので、今のうちに無料プレゼントをお見逃しなく。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、すぐにプレゼントが手に入ります。